お着物を引き継いで七五三のお手伝いに | 京都 着付師・介護士(向日市・長岡京・大山崎・京都市)Eclat de modyste

京都 着付師・介護士(向日市・長岡京・大山崎・京都市)Eclat de modyste

介護福祉士・介護予防運動指導員。そして着付師です。この度日本理容福祉協会福祉車いす着付師中級・上級・プロ課程終了 着付師として介護福祉士として高齢者・障害者のお着付けも承ります。グルーデコも製作・販売しております。

素肌に纏うアクセサリー
特別な日は勿論
普段のさりげないお洒落に




Eclatdemodyste


この間の七五三の出張着付けの
ご紹介をさせて頂きます。

関東からのお客様

ご主人様のご両親が京都在住の
方で、御両親が結婚式を挙げられた
下鴨神社でのお詣りのお手伝いを
させて頂きました。

朝早くから、お泊まりになられている
ホテルに訪問させて頂きました。

2歳の女の子も起きておられ
緊張しているのが、
伝わってきました。

でもおばあちゃんがついていて下さり、
しまじろうを見ながら、
ささっと日本髪風のヘアセットを
行いました。

とってもお利口さんで
手早くヘアセットを
させて頂きました。

とっても日本髪がお似合い。





ご両親や祖父母様から
可愛いね😍
と声をかけられると
ニコッとされる様に。

この間に
朝ごはんを召し上がって
頂きました。

お着物(被布)を羽織って
頂くと少し長かったので、
サクッと、
胴上げをさせて頂きました。

この被布は、ママが七五三で
お召しになられたお着物だとか
とっても可愛いく似合って
おられました。

ママのお着物は、
祖父母様の色無地で
とってもお似合いでした。





お着物は引き継ぐ事が
出来て素敵だなぁと
改めて思いました。

撮影同行の希望が
御座いましたので、

一緒に同乗させて頂き
下鴨神社へ





御祈祷の前に撮影です。

双方の御両親も集まられ
撮影開始です。





初めは、抱っこだったのですが、
段々と笑顔弾けて、
とっても素敵な撮影でした。



出張着付け、撮影同行など
しております。