neronaさんありがとうございます! | 低予算でも一条工務店!夢の家で24坪平屋を目指す!

低予算でも一条工務店!夢の家で24坪平屋を目指す!

30代を目前に、夢のマイホームへの道のりを書いていきます。
一条工務店の夢の家仕様で平屋を目指します!

こんばんは!



今月初めに届いた固定資産税の通知&納付書。


neronaさんの記事を参考にさせて頂き、nanacoで支払い完了しました!!



メインカードの楽天をVISAで作ってしまってたので、カードをどうするか悩みましたが、



マイルが貯まってたJALカードもあったので、ポイント移行のために作ったJMBローソンPontaカードVisa が使えるということで、nanacoにチャージしちゃいましたо(ж>▽<)y ☆


「JMB」、「ローソン」、「Ponta」、「VISA」ともはや何のカードなのかわからなくなってしまいますが、このカードはセゾンカードでもあるので、nanacoにチャージができるというわけです。



nanacoポイントはたまりませんが、クレジットのポイントを貯めていきたいと思います!



ちゃっかり自動車税もnanacoで支払ってみました(笑)



いい方法を教えて頂き、neronaさんありがとうございましたo(^▽^)o



とっても勉強になる記事はこちらです。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


公共料金も税金もカード払いで年2万円分節約する方法


カードと電子マネーを使って"コンビニ"で得する方法


nanaco(ナナコ)で公共料金や税金を支払うときに気をつけること


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



肝心の支払い原資はというと、住宅ローン減税の還付分を全部充てましたが、手出しで3万円くらいでした。



新築の減税期間が終わる6年目以降が怖いですね(=◇=;)



頑張ってやりくりせねば!





大した内容ではありませんでしたが、最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _ )m


nanaco試してみようかな~と思われましたら、ぜひ上記リンクのneronaさんのページよりバナーをポチっとお願いしますо(ж>▽<)y ☆