Bum Bun Blau Cafe with BeeHive[アグー豚の醤油らーめん(冷し)] | 漫遊記
日本が誇るビッグ•ビート•ユニット
“BOOM BOOM SATELLITES(ブンブンサテライツ)”

彼らの昨年の「EMBRACE TOUR」の日本武道館でのライブをCD+Blu-rayの2枚組に収録したのが「EXPERIENCED Ⅱ」。

photo:01



日本武道館がクラブ化したかのような盛り上がったライブです。

現場にいたら楽しかったでしょうね。

「ブンサテ」の魅力はライブだと改めて思いました。


さて、ラーメン店における「ブンブン…」といえば、「Bum Bun Blau Cafe with BeeHive」です。

初訪問の前回は、「アグー豚の塩らーめん」をいただきました。

✳︎詳しくは6月日UPの当Blogをご覧ください。

photo:02



CLOSEの日を一日はさんで、再び訪問しました。

photo:03



店内に入り、奥のカウンター席へ。

斎藤店主と男性スタッフにご挨拶。

蒸し暑い日でしたので「醤油の冷やしはできますか?」と尋ねました。

「はい。ご一緒に名古屋コーチンの塩卵はいかがですか?」とのことでしたのでお願いしました。

photo:04



卓上はこんな感じでした。

お隣の男性客二名はビールと「汁なし担々麺」をいただいてらっしゃいました。

うわーっ美味しそうですね。

しばらくして「アグー豚の醤油らーめん(冷やし)」が提供されました。

photo:05



スープの色こそ違え、トッピングは先日の「塩らーめん」と一緒ですね。

とても美しいビジュアルです。

photo:06



クレソン•アグー豚と鶏の低温調理チャーシュー•白髪葱•アサイーの芽•名古屋コーチンの塩卵といったトッピング。


では、まずはスープから。

photo:07



えっ…

思わず絶句してしまいました。


これは、らーめんスープを冷やしただけのものではありません。

「冷やし」仕様に見事に調整された絶品スープです。

ファーストアタックはひんやりとしてスムーズなあっさりスープです。

舌の上を通過した際にその旨みがパッと拡がっていきました。

滋味深いのにキレがあるのです。

斎藤店主のスキルの高さを目の当たりにした感じです。

photo:08



スピルリナを練りこんだ自家製細麺は、「冷やし」で更に魅力を増していました。

この独特の歯ごたえ、クセになります。

「冷やし」の「かけ」でも満足できる上等なスープと麺です。

photo:09



アサイーの芽という珍しい部位は、先日に続いて二度目の体験。

なかなか楽しい食感です。

photo:10



アグー豚や名古屋コーチンなど、トッピングにもこだわった食材が使用されています。

「冷やしラーメン」って正直あまり得意なジャンルではなかったのですが、単に私にフィットするものに出会ってなかったのですね。

こちらの素晴らしい一杯に出逢えて幸福な気持ちになりました。

美味しくて、その上健康に配慮している夢のようならーめん。

また、近日中に訪問します。

ごちそうさまでした。





iPhoneからの投稿