やっと来たマツダ | 鍵のハニカム★スター 鍵のいらない世界を目指す、ちょっと危ない鍵屋のブログ

鍵のハニカム★スター 鍵のいらない世界を目指す、ちょっと危ない鍵屋のブログ

福岡県筑紫郡那珂川町の鍵屋ハニカムスター中央区・博多区・東区・西区・南区・城南区・早良区・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市

行けるトコならどこでも行きます!

フリーダイヤルゆびタッチ 
0120557199

《福岡県 春日市 平成30年 マツダ CX8の鍵作成》

いや〜やっと暖かくなって来ましたね。

天気もいいし、なんか面白い仕事こね〜かなぁ〜・・・

と、思っていたら来ましたマツダ。

当店はマツダの鍵作成の依頼が極端に少ないので、あまり実績もありません。

つ〜かCXなんちゃらと言う名称やめて欲しい。

どれが3か5か30か60か分からん。


お客様はスマートキーを紛失。


ちなみにマツダはアドバンスキーと言います。


スペアもご希望されたので2個登録します。


さあ、ここからプチハマり。


AIなるプログラマーでマツダをやるのは初めて。



登録作業前に7分ぐらい待たなければいけません。


登録モードに入るとホーンが「パッパッ」と2回鳴ります。


近くを歩いていたおばさんにガン飛ばされた。


いや違うんだって、勝手に鳴っちゃうんだって。


失敗するとまた最初から7分待ち。


で、これを3回繰り返してしまいました。


なので登録作業に入る前に30分のロス。


トヨタをT300でやっていた頃を思い出す。


指示通りにやっているはずなのに、何が間違えているのかが分からない。


ごちゃごちゃやっていると・・・


いつの間にかサクセス。


いつも備忘録を取ろうとするのですが、迷いながらやるので、何が正解だったか分からなくなる。


そうか、マツダはスタートボタンに当てたままテスターを操作するのか。


トヨタはスマートキーをボタンに数秒当てると「ピッピッ」と登録できるので、その癖ですぐにボタンから離していたのが原因だな。


それとも「ブレーキを踏んで下さい」と指示されますが、ブレーキの踏みがあまかったのか?


このような細かい手順は、場数踏んで覚えるしかないのよね。



最後にメカキーを作成。


ちなみにマツダのアドバンスキーを紛失した場合、ディーラーではレッカー費用も入れて10万弱だそうです。


車種やイモビライザーシステムによって価格に違いがあるので参考までに。


鍵屋さんなら6〜8万ってとこか?


スマートキー登録はテスターで電子的に行うので、直接手で触れる事はないのですが、それでもメーカーによって「くせ」みたいなものがあります。


「ゆっくりやった方がいい」とか「素早くやった方がいい」みたいな。


その感覚を掴むまで、やり続けるしかありません。



今回は1時間ほどかかりましたが、次は30分ぐらいで作りたいと思います。


CXシリーズはバンバン走っているので、もう少し依頼が入ってもいいんだけどなぁ〜。


現行のアドバンスキー在庫しようかなぁ〜。


新品で¥18000が数種類かぁ〜。


部材持ってないと話にならんもんなぁ〜。


いやトヨタが先かぁ〜。


イモビ関連の苦悩は続くのであります。