深夜大阪の六畳半 | 坂本龍~今夜は泡風呂ぐ~

坂本龍~今夜は泡風呂ぐ~

記事のテーマパーク。
記事の複合型施設。
記事のパルコ。





結局、俺はポニーテールに
後れ毛女の子が好きなんだ。



例えば気になる女の子と初めてのデートに
ありつけて、いざその子が
ポニーテール後れ毛で登場された日には、
俺は一旦帰る。


ごめん、その髪型と今日一日対峙する
覚悟の時間が欲しい




と言って、
一旦帰って深呼吸をする。




で、一旦帰ったせいで変な空気になって
結局付き合える事は無い。



クソ!!




それくらい俺にとって、
人生を狂わすほどの最高に
クレイジーな髪型なのだ。





急に何?
とお思いだろう。

特に意味はない。
そもそも
このブログに。


俺のブログに建設的な
期待を持たないで頂きたい。



ましてや、ましてやですよ。
この令和の時代にアメブロで日記を
書いてるやつなんてほぼ居ない。
(ごめんなさい)



これだけは言える。
完全に今主流のテキストプラットホームは
noteだろう。

皆noteにブログなり有料記事なりを書いてる。

だのに、未だにアメブロとかゆう
古代文明プラットホーム(ごめんなさい2)
に身を置いているのは、
ただひっそりと
クソみたいな事を書き続けたいからだ。

noteなんてもう、
有意義な知識や知見、思想、哲学、etc
そんなような物に溢れているストイックな
場所だと認識しているので、
俺はアメブロがいい。

アメブロでクソみたいな御託を
これからも書き連ねるのだ。





さて。
やっと秋めいて来ましたね。



涼しいの最高!
もはや寒いのも好き!


と言うわけで好きな季節が
これからやってくるという事に対しての
高揚が隠しきれません。


にしても冬の外における
ホット飲料の寿命の短さは凄い。

冬場にホットのカフェラテとか
よく飲むんですけど
体感1分でもうアイスカフェラテよろしく
冷たくなってるよね。

アイスカフェラテよろしく現象と
俺は言ってます。


あと俺が冬が好きな理由って、
そもそも概念として『儚い』ものが
好きなんですね。昔から。
儚い女の子とか、儚い映画とか、
儚い曲とか。

儚さってのはいつだって
俺の琴線を揺るがしますよ。

冬ってのはそのあらゆる森羅万象に
儚さのブーストをかけてくれるから
好きなんですね。

思い浮かべてみてください。
外を。


夏のポストより冬のポストの方が
儚いじゃないですか。


夏のファミマより冬のファミマのほうが
儚いですよね。


夏のオッサンより冬のオッサンの方が
儚いですよ。




いや、それは無い。
オッサンはいかなる時もオッサン。
寸分の狂いもなく、だ。



オッサン以外は
冬の方がやっぱり儚さが増して、良い。


そう考えたら、
夏にも儚さを見出せるような
大人になっていきたいけど。




まとめると
これから好きな季節という事で、
作曲も幾ばくか捗りそうです。
なんだか段々作曲が
好きになっていくんですよね。
もはや馬鹿ですね。

馬鹿だと思うマジで。
飽きろよ。
何曲書いたんだ今まで。


でもよく考えたら、それだけで
本当に幸せな事かもしれないです。
この歳まで音楽に向き合って
俺の音楽に向き合ってくれる人がいる。


相変わらずお金は無いけど、
幸せだ。


でも俺は強欲なもんで、
まだまだ足りてない。
何もかも足りてないから、
まだまだ音楽を好きになってやる。



にしても、
サブスクって夢あるなって思います。
サブスクの印税だけでちゃんと
アルバイト減らせてますよ。


ありがたい。


と言うかサブスクヒットした人達の
月収とんでもないんだろうなって思う。


モチベーションあがりますね。
まぁ金じゃないけど。


音楽を第一に。




さぁ、1日でも油断したら
忘れ去られるシビアな芸能という
ジャンルで生き抜くために、
明日も頑張るか〜!!