更年期の記録25 胸痛はとりあえず完治 | 東洋哲学・真髄探求ブログ

東洋哲学・真髄探求ブログ

自分が実体験してみて本当だったと確認出来た数々の出来事の記録と、物事の本当の真髄は何なのか?探求しています。
(2008年から書いてますが2019年にほとんど消して残すものだけ再掲載しましたので、年代があわないものが多いです、ご了承ください)

(2021.5.19投稿)


あのあと、奇跡的に再就職して今に至っている。3月末には胸痛を抱えながら、でもこのままではダメだと思い一ヶ所パートの面接に行ったが、自らの不安さを読みとられて不合格となった。面接の日帰ってきてからさっさと他のお店を再検索していたら、今までやっていた業務で採用があって、とりあえず申し込みして面接日の通知がすぐあった。


冷や汗をかくくらい不安を抱えながらも、なんとか面接に行ったら経歴を見て明るく迎えて下さり、翌日4月1日の夕方、採用の電話あり7日に説明会あるので来るように言われた。


名前のあるところなので嬉しいのはあっても、本当に大丈夫だろうか?とまだ自分の身体が本調子でないまま申し込んだからこれからどうやって調整するか真剣になった。


ところでチベット体操しながらモーニングページも毎日書いているが、これがものすごい効果を発揮することを体験している。4月1日昼間はまるかんのお店を訪問していて、そこで浄化青汁を購入してきたところ夕方採用の電話がきたのだった。


なにがどう絡んでいるのかわからないがいろんなことが大きく好転している感じはあった。青汁はミネラルたっぷりの自然塩が入っていて、なぜかそれを飲み出したらめまいもせず頭がしっかりしている。宿便を取るのが大きな目的でも、まあ、3日でいろんなものは出てきたが、それ以上に必要な栄養素がとれて何を食べても下痢しなくなり、冷たいものでも生野菜でもなんでも食べられるようになった。


青汁のことはまだまだすごい内容があるのでまた別で書くとして、胸痛は今通っているお店の面接の前日、筆記試験の練習をしてるときに感じたのを最後に消えてしばらくになる。


心療内科の先生の動画で胸の真ん中にはいろんな神経が走っていてそのどれかが痛むことはよくあること、場所が場所だけに心配になるが、循環器で問題ないなら、緊張が緩んでくれば治るものが多いとおっしゃっていた。


チベット体操も実に胸を張る動作が多いし、今まで許せなかったことがあまりにも多かったのを今回とりあえず全部許すと宣言してやっと緩んだのかわからないがとにかく良くなった、ひとつ解決した。


ノートに書き出すのは良いと皆言うが、結局、今自分が困っていることを書くとそれがダイレクトに伝わるらしく、本当にほぼほぼ全て解決や悟りや気づきに至っている。このシンクロは三十年ぶりくらい、実に冴えている。いろんなヒントが降ってきて、自分が気分循環障害の体質だったこともわかり、その対策の栄養素を摂ってみたらかなり身体も戻りつつある。(つづく)