入浴とエレメント | 真の意味での『己育て』を・・・♡

 

 

お風呂ってなんでこんなに氣持ちいいんだろう〜

って思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂の入り方で 体への影響も違ってくるし

お風呂に入れる物で効果が変わってくるから面白い。

 

 

熱いお湯に浸かるのと ぬるめのお湯に浸かるのとでは

交感神経副交感神経の働き方も違う。

 

 

寝る前にはできるだけ副交感神経を優位にすることで

睡眠に入りやすい環境になるし

 

 

これから活動する朝は 交感神経が優位になる入り方をすると

体はスムーズに活動しやすくなります。

 

 

神経ってとても大事でね、呼吸や睡眠、体温や皮脂分泌など

これらは全て自律神経がコントロールしています。

 

 

 

 

自律神経には交感神経副交感神経があって

交感神経は活動を促し

副交感神経は充足を促します。

 

 

これらはバランスをお互いに取り合っていて

どちらも大切な神経です。

 

 

副交感神経がリラックスや安眠、美容にも大切なので

副交感神経を優位にしようと言われますが

どちらの神経も大事で バランスがちゃんと整っているのかが

一番大事。

 

 

 

世の中、還元が良くて、酸化が悪い。

がこれまたデマわっているのですが

それ、デマね。

(かけてみた・・・w)

 

 

 

何事も、酸化があるから還元がある。

酸化がなければ還元がないとも言える。

 

死がなければ生もない。

 

 

 

とても端折って伝え過ぎているのですが

何事も カカシのバランスの様に

左右に揺れながら体はバランスをとっていると言うことです。

 

 

 

交感神経が行き過ぎれば それと同じ力と量の副交感神経

本来の健康な身体は働くと言うこと。

 

 

 

 

 

お風呂の話に 時を戻そう。・・・・。(ペコパ)

 

 

 

 

 

 

お風呂を意識的に使って 自律神経を調整してあげると

今の時期 皆さんが心配している新型コロナウイルスだって

免疫力が低下している体に感染しやすいので

罹りにくい体を作る手助けになるってこと。

 

 

 

 

お風呂に入るのは温熱効果で発汗作用を促して

新陳代謝を活発にしてくれるし

 

 

私が意識的にしているのは

水圧効果。

 

 

湯船に足を伸ばすと

家庭の湯船の深さでさえ思っている以上の圧力を足は受け

マッサージ効果になります。

 

(潜ってみると結構な水圧が感じられるよ。w)

 

 

そしてそれと比例してあるのが

浮力効果。

 

 

身体は地球上で活動していると重力を感じるよね。

それが、お風呂に入ることで実際の10分の1になるので

軽くなりいつも動かせていない筋肉がほぐれ肩こりや腰痛の

改善にもなります。

 

 

 

私は真上を向いてプカーっと浮くのが大好きです。

水の中の音を聞きながら目を閉じて・・・

とても氣持ちがいいので試してみてね。

 

 

 

朝のお風呂は 40度以上

夜のお風呂は 40度以下

 

 

 

長い時間入るのも入りすぎるととても体に負担がかかるので

20分を目安に浸かってみると良いですよ。

 

 

 

その時 お風呂に入れるのは

バスソルト エプソムソルト 炭酸浴が私は多いです。

 

 

炭酸浴は 40度以下のお湯でないと効果が出ないのと

入ったお風呂に誰かまた入るのはお勧めできないし

お湯炊きもできないので

家族でお湯炊きでお風呂に入っている方は

なかなか活用しにくいかなと思います。

 

 

冷えやむくみ 血流を良くしたい

疲れが溜まっている。

そんな現代人の多い悩みには私は

エプソムソルトがお勧めです。

 

 

 

ソルトと付くので

塩だと思っている方が多いのですが

一切塩は入っていません。

 

 

エプソムソルトの中身は硫酸マグネシウムです。

硫酸マグネシウムは硫酸塩とマグネシウムの化合物が結晶化したもので、

海水などに多く含まれているミネラルの一種なのです。

 

 

足がつる方に多いのがマグネシウム不足の方。

 

人間の体には必要なミネラルなので、

ぜひ入浴で補って欲しいなと思います。

 

 

私が購入している一つを紹介しておきますね。

 

5袋家に届くと置き場に困るのだけど

送料無料がありがたいので買っちゃいます。

 

そして、エプソムソルトは量を結構入れないと意味がないので

意外と大量に購入しても活用できます。

 

我が家ではカップ2杯は入れています。



 





他の重曹やクエン酸と合わせて送料無料にするなら
こちらでもいいかもね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
えっと・・・・
 
入浴もまだまだ伝えたいことあるけど
書ききれず・・・。
そして エレメントまでは全然行かないですね・・・。
 
 
 
機会があればまた記事にしますねほっこり
 
 
 
皆さんも ゆっくりとお風呂に浸かる時間が取れます様にドキドキ