3月3日の巳の日 | 真の意味での『己育て』を・・・♡

 

昨日は 3月3日ひな祭りでしたね。

 

子どもの頃は菱餅食べたり

 

ひなあられを食べたり

 

食べてばかりですがほっこり

 

大きな大きな七段飾りが 床の間のある和室に飾られていました

 

 

 

 

三人官女が何故か好きで

 

お雛様は一番上だから手が届かなくて

 

 

 

でもお雛様綺麗だな〜と眺めながら

 

ひなあられを手に持っていた様な。

 

 

 

何歳まで続いたのか覚えてないけれど

 

そうやって用意してもらっていたって事が

 

両親に愛されていたんだなってとても思います

 

 

 

 

「どうしよう〜あのお雛様」

 

 

そんな風に 実家に帰り終活に勤しむ母から

 

何度聞かれたことか

 

 

 

その度 知らないよ

 

と心の中では思っているが

 

 

親にしてみたら 毎年飾り

 

その前でただ居る私をみて

 

どれだけの幸福感を持っていたのだろうと

 

今 この歳になると わかる物ですね

 

 

 

 

 

我が家は七段飾りを飾る場所が無いので

 

母にありがとうと感謝を伝え

 

屋根裏部屋に仕舞われている七段飾りを

 

手放してみるのも良いのかもしれませんね。

 

 

 

 

もしくはお殿様とお雛様だけ持ち帰り

 

我が家でもこの時期に飾ろうかしら

 

 

結局 他のお飾りが可愛そうかしらねあせる

 

 

 

そうやってる時間の長い事。笑

 

 

 

 

昨日はひな祭り感0で過ごしていたけれど

 

SNSでお友達の可愛い手毬寿司やケーキなど見ていて

 

ほっこりする氣持ちになりました

 

 

 

 

巳の日だった昨日は 弁財天へ導かれました。

 

 

弁財天へ導かれる途中で巳の日だと言うことを知りました。

 

 

 

そして 私自身と家族 ご先祖様のルーツを知るメッセージを

 

沢山受け取りました

 

 

 

 

皆さんも 輪廻転生を繰り返し

 

沢山のデータがDNAに刻まれています

 

 

 

そのデータを解読しないまま終わり

 

また輪廻転生を繰り返すのか・・・

 

 

 

 

もちろんデータを解読しようとしなくても

 

感覚的にしている方もいらっしゃいますし

 

 

 

昨日私が受け取ったメッセージか沢山すぎて

 

 

 

 

でも ここでシェアする必要もないのでしょうね

 

 

 

それを読み解いて どう生きていくのか

 

 

なのだよね