オンライン対応にはこれがいる!30代40代働く女性がクローゼットに必要なもの | 他人と比べず、私らしく自信をつけて、私らしく生きたい人のための着こなしと断捨離

他人と比べず、私らしく自信をつけて、私らしく生きたい人のための着こなしと断捨離

他人と比べず、私らしく自信をつけて、私らしく生きたい30代、40代の働く女性、起業家の方へ、わたしだけの強みを生かした着こなしや着まわし、コーディネートなどの表現方法、無駄なものを除いて、効率をアップさせる断捨離等のアドバイスをしています。

おはようございます!
サポートスタイリストのヨシナミリカ です。

 

 

コザクラインコのコーちゃん。

バッチリカメラ目線(笑)

 

 

 

 

 

 

在宅でのお仕事。

オンライン。

 

 

 

 

 

 

画面に映る自分や周り。

いわゆる「見られる意識」を重要視されていらっしゃる方が増えています。

 

 

 

 

 

 

特にお客様相手のお仕事の場合、自分自身の魅せ方、つまり画面上に映っている自分自身はとても重要です。洋服やアクセサリーはもちろん、背景もイメージとして相手に伝わる部分。 

 

 

 

 

 

 

よく、画面に映るところだけキレイめにまとめて、下はジャージ!なんてのも、オンラインでは分からない部分(テンションとしては人それぞれかと思いますが)ですね(笑)

 

 

 

 

 

 

画面上で自分をどういうイメージで受け取って欲しいかを考える時、たくさん手持ち服があるなら、その洋服を使って、いくらでも作り込みが可能ということだけれど、たとえ手持ち服が少なくても、小物でアレンジを工夫したら、いつも同じ洋服を着ている人、同じスタイルの人には見えないものなんです。

 

 

 

 

 

 

その作り込みをするためには、あれもこれもある必要はなく、自分のお仕事に対応できる選べる洋服、選べる小物さえクローゼットにあればよいのです。

 

 

 

 


 

暖色系の黄色は見た目のまま、明るさ、前向きといった、外側に関心がある色。

自由や幸せといった意味も含むのも納得ですね。

 

 

この日はハイゲージ(細い糸で編まれた目の詰まったもの)のイエローニットを着ています。

 

ハイゲージニットはすっきりとしたシルエットで落ち着いた印象のアイテムで、キレイめスタイルが作りやすく、お仕事向きでもあるけれど、着まわしもしやすいので、オンオフ共に大活躍のアイテムとして人気です。でもその反面、無難、地味にもなりがちなアイテム。

 

 

 

 

 

 

ですが、こうしてアイテムそのものを思い切って明るめのものを選んでみる。

そうすると大きく印象が変わります。

 

image

そして、インパクトのあるアクセサリーを合わせれば、また新鮮な表情に。

 

 

 

 

 

このニットもスカーフアレンジしたり、ストールを肩から掛けたりするだけでも、オンラインの見え方ってたくさんできますよね。

 

 

 

 

 

 

自分に「今、必要な洋服」がなんなのか。

抑えるところをしっかり抑えること。

 

 

 

 

 

プチプラを買い足すのはお財布のダメージ自体は少ないです。

でも、それをすることで生まれるダメージ(管理、断捨離等)もありますね。

 

 

 

 

 

 

大人のすっきりワードローブは、他の誰でもない「あなただけの工夫が必要」で、それを見つければ一気に解決していきますよ^^

 

 

 

 

 

 

買い足しや手放しなど、お洋服周りのお悩みのご相談は、こちらから承ります。 

ご登録された方はスタンプ押してくださると、私との個人LINEが開通します。お気軽にどうぞ。

 

サービスメニューはこちらをクリック!