I have a thing about ・・・・ -328ページ目

まさしく!・・・・

まさしく夢の競演や!
・・・・飛び上がったで!o(^▽^)o




それも、これも、みーんな Tsugume. ちゃんのおかげや!※

・・・・(  ̄っ ̄)!

・・・・・なにを辛気くさい顔してんねん・・\(*`∧´)/・・、
ほっぺにぶちゅーってしたげる!o(^▽^)o
ヾ(▼ヘ▼;)オ、オイオイ・・・ なんちゅう、暑苦しいやっちゃねん・・・コイツ。それは「くろ」君にしたれ。

※みんなわかってるやろうけど、最後の掛け合いは、「浪速恋しぐれ」の岡千秋風に読まなあかんで。
そこんとこ、よろしく。 b(▼▼) 関西弁で書いてるとついつい地が出るというか、書いてて恥ずかしいわ。ほんま。(´_`。)

Tsugume. と一緒に旅をしよう。Vol.? MY FOOLISH HEART

愚かなり我が心















関西弁は、メロドラマの解説に向きません。

気色悪い!



 が、書いてから、四六時中、ずーーっと、頭の中でグルグル回り続けてるんよ。

 音のはずれてるとこまで、・・・。

 気色悪い。(;;)

嫌な予感的中!



 ウィントンのプレー自体は、悪いわけないんだけどねぇ・・・。何考えてやたったんだか?
ウイリーの歌を活かす気があったんだかどうか・・・。よお解らん。

 でも、解っちゃいるけど、買っちゃうんだよなぁ・・・・。

 セナ、ボノとならんで、ほぼ同世代のスーパー・ヒーローだからね・・・。



 むかしは、おっさん軟派になりやがってって感じがしたけど、こっちの方がよっぽど良いや。

さずが、漠さん! おめがたかい。

 ちょっと前の終わったライブの記事だけど・・・・。
夢枕獏公式WEBサイト

ーーー唐突ですがライブのお知らせですーーー

私のではなく、友人Kが主催するライブです。
Kの一押し女性ジャズシンガー Tsugume. (つぐめ)が大阪から関東にやってきます。Tsugume.は2008年夏に森田葉月の名からTsugume.(つぐめ)に名を変えフリ-シンガーとしてスタートしました。
ジャズのスタンダードをソウルフルに歌いこなし、大人のしっとりとしたステージで魅了します。
上の文章で紹介した「Someone To Watch Over Me」も歌う予定です。どんな歌い方で聴かせてくれるのでしょう、とても楽しみです。
普段は関西地方を中心に活動しているので、関東にお住まいの方は彼女の歌を生で聴けるいい機会になると思います。バックのミュージシャンも関西から来る素晴らしいメンバーです。

 漠さん、流石だねぇ。(^O^)

 漠さんも行くのなら、絶対、行きたかったよ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

Tsugume. と一緒に旅をしよう。Vol.8 Black Coffee


$I have a thing about ・・・・-“HAZUKI”-Jazz for the next generation-

”HAZUKI”-Jazz for the next generation
1. Mack the Knife
2. When you wish upon a star
3. Nature boy
4. The Glory of Love
5. Come fly with me
6. Black Coffee
7. Ain’t no sunshine
8. Sing Sing Sing
9. Fragile
10. Take Five
11. Dream a little dream of me
12. Someone to watch over me

Black Coffee
1948(Paul Francis Webster / Sonny Burke) Melody Romantico

I’m feelin’ mighty lonesome
Haven’t slept a wink
I walk the floor an’ watch the door
In between I drink
Black coffee …

Love’s a hand-me-down room
I’ll never know a Sunday
In this weekday room.

Been talkin’ to the shadows
One o’clock ‘til four
An’ Lord how slow the moments go
When all ya do is pour
Black coffee …

Since the blues caught my eye
I’m hangin’ out on Monday
My Sunday dreams to dry.

You know a man is born to love a woman
To work and slave to pay her debts
Just because he’s only human
To drown his past regrets
In coffee and cigarettes.

I’m moonin’ all the mornin’
Mournin’ all the night
In between it’s nicotine
Not much heart to fight
Black coffee ...

Feelin’ low as the ground
I’m waitin’ for my baby
To maybe come around.

Gonna drown my past regrets
In some coffee and a few cigarettes.

I’m moonin’ all the mornin’
Mournin’ all the night
In between it’s nicotine
And not much heart to fight
Black coffee …

Feeling low as the ground
It’s driving me crazy!
Just waitin’ for my baby
To maybe come around.
Please come around
Please come …
見てよ。この退廃的な歌詞・・・・。
ちっと、なぁ・・・・まだ10年早いって、感じがしないでもないけど・・・・。・・・まだまだ、コトナやし・・・・

 つぐめのブログ
 ま、これなんか、 ( ゚ ▽ ゚ ;) って感じは、しないことはないけど・・・・。






 すッげぇメンツやなぁ・・・かわいそうに。(^-^;)


 なッ・・・、なんちゅうイントロや・・・・。


 絵的には、いい感じですなぁ・・・・。


パトリシア・カース
・・・ ( ̄□ ̄;) ・・・こッ・・こッ・・・これやがな。これ!。

 ・・・・・やっぱ、10年早いか・・・・。( ̄_ ̄ i)

Tsugume. と一緒に旅をしよう。Vol.5 Nature boy

$I have a thing about ・・・・-“HAZUKI”-Jazz for the next generation-

”HAZUKI”-Jazz for the next generation
1. Mack the Knife
2. When you wish upon a star
3. Nature boy
4. The Glory of Love
5. Come fly with me
6. Black Coffee
7. Ain’t no sunshine
8. Sing Sing Sing
9. Fragile
10. Take Five
11. Dream a little dream of me
12. Someone to watch over me

ま、これは、コール一家に決まりですな。

・・・・って、こんなんいっちゃん困りまんなぁ~・・・・。







・・・・困った。('_')ゞ





二連ちゃん御免。高校生以来のベンソン狂いに免じて勘弁してつかぁさい!m(_ _)m

おっちゃんコテコテですけど、ギターは、いっちゃん上手いと思うよ。今でも。

流れるような早引きやっても、むちゃくちゃ粒が揃うんよ。こんな人他におりまへん。





 お見事でした。ありがとうございました。m(_ _)m

作曲:エデン・アーベ Audio-Visual Trivia

知らなんだ!( ̄Д ̄;; その2 ハイ・タイド・ハリス

な、な・・・・なんと!(@ ̄Д ̄@;)

あの丸山野外音楽堂で、BBやアルバートを食ってしまった、

進行やってた"ホトケ"と観客が喧嘩してるのを、’78当時高校生の"ちゃまる"の横で笑ってみてた、

ほんとに団扇みたいなでっかい手の、

あのハイ・タイド・ハリスが日本に住んでる?

$I have a thing about ・・・・

$I have a thing about ・・・・

ひさしぶりに、ぶっくらこいたぜ!!

※ぶっくらこいたぜ 今回のために作った造語。・・・今後、普及に努める。

ほかにないのかいな?

Tugume. Tugume.って、他に話題、無いのかいな。(`ε´)

そりゃ半世紀近く生きてきてるんだから、ないことはないけど・・・・。(ノ_・。)



とか、ずっと、子守歌みたいだった。何回聞いても泣けるし、



とか、あまりにも完璧ってぇか・・・・、でも大好きだし、



とか、カッコイイしょ?



とか、もう、体の芯まで染み込んでるし、



とか、いつも、叱られてるみたいで正座したくなるけど、しかられたらほっとするし、

だいいち、みんな、"ちゃまる"よりお姉さんというか・・・・ばっかだったから。


だからどうなのよ?(`ε´)

だから、Tugume.ちゃんなの!!(#`ε´#)

ヽ(゚ο゚)ノ
・・・知らん間に、いつのまにか、「私設 つぐめ【Tsugume.】勝手に応援団」 の看板あがってるし・・・(´д`lll)

Tsugume. と一緒に旅をしよう。Vol.6 Do You Want To Dance?



$I have a thing about ・・・・-Jazz Cover

Jazz Cover 森田葉月&森川七月
1. Pretend
2. P.S.I Love You
3. Summertime
4. Caravan
5. Lately
6. Do You Wanna Dance
7. More~Fly Me To The Moon~Moon River
8. Fever
9. Autumn Leaves
10. Sentimental Journey
11. Night And Day
12. Skylark
13. Amazing Grace

Tugume.ちゃんが、この人のこのアルバムに影響を受けて、歌い始めたと言ってる曰く付きの人物。
$I have a thing about ・・・・-BM_rose

このアレンジ、この人のだよねぇ?・・・・ほかの人?


Bette Midler - Do You Want To Dance?
Do You Want to Dance? - Bette Midler WEB-SONGS.COM

Do you wanna dance, and hold my hand?
Tell me you're my lover man.
Oh baby, do you wanna dance?

We could dance under the moonlight,
hug and kiss all through the night.
Oh baby, tell me, do you wanna dance with me baby?

Do you, do you, do you, do you want to dance?
Do you, do you, do you want to dance?
Do you, do you, do you, do you want to dance with me baby?

Ah, that's right, ah, ah, aaaaaaaah.
Do you want to dance under the moonlight?
Hug me, kiss me, baby, all through the night.
Oh baby, baby, baby, baby, baby, baby, tell me, do you want to dance?

Oh, do you, do you, do you, do you want to dance?
Do you want to dance?
Do you, do you, do you, do you want to dance with me baby?
You got to dance with me baby.
Please dance with me baby

Tugume.ちゃんにとっての Do you wanna dance? は、ベット・ミトラーかもしれないが、ぼくにとっての Do you wanna dance? は、やっぱりジョン・レノンだ。1975年の板だから、ぼくは、15歳。やっぱこの歳で聞いた歌は、染みこんでるからね。
彼のこのロックン・ロールカバーは、強烈だったし、
未だ、輝きを失うことはない。

・・・今後もずーっとないだろう。・・・永遠に輝き続ける。

違う曲じゃんって?・・・・まだまともな方よ・・・これ。(-_-;)

$I have a thing about ・・・・-johon lennon
Rock 'n' Roll Johon Lennon
1. Be-Bop-A-Lula
2. Stand By Me
3. Medley: Rip It Up / Ready Teddy
4. You Can’t Catch Me
5. Ain’t That A Shame
6. Do You Wanna Dance
7. Sweet Little Sixteen
8. Slippin’ And Slidin’
9. Peggy Sue
10. Medley: Bring It On Home / Send Me Some Lovin’
11. Bony Moronie
12. Ya Ya
13. Just Because
14. Angel Baby
15. To Know Her Is To Love Her
16. Since My Baby Left Me
17. Just Because (Reprise)


johon lennon

ぼくより、もちっと、年上ならこれだ。



 これを同じ歌だっていっても良いのかと言うほど、違うよねぇ?・・・・・。( ̄□ ̄;)!!

 ちゃまるが、大学生の頃、

サーフィンや、ういんどさーひんが、めっちゃんこ流行ったんだけど、

どうも彼らの軽薄な印象をぬぐいきれず、

硬派で通したちゃまるは一回もやらずじまい。

今から考えると、今更出来ないので、もったいないことしたなって思う。

 見たり、曲を聴いただけでは、ぼくには如何にも、品性がチープな軟派野郎って感じがするのでで好かんのですが、Tugume.ちゃんも、村上春樹兄さんも肩入れしてるんだからしょうがない。アメリカが一番幸せだった頃の歌です。