素人が手探りでする古民家再生DIY 14 | 素人が手探りでする古民家再生DIY

素人が手探りでする古民家再生DIY

今までにしたDIYのビフォーアフターと、現在進行中のDIYの話、家庭菜園のことなどを書いています。

また!カラスにやられました(-_-#)

さっき収穫しようとしたら、、
このありさま。


あ、落ちたトマトの後ろでクターとなっているのは、フランスのそら豆ファーべです。
枝豆の収穫の後、苗を植えました。
生で食べられるそら豆です。
羊のミルクから作られたペコリーノチーズとワインと一緒に食べるために植えてます(笑)

↓これも生で食べられるそら豆です。
たぶん同じ品種
そら豆 種 ポポロ 小袋(約40ml)
そら豆 種 ポポロ 小袋(約40ml)

ペコリーノ・ロマーノ
ペコリーノ・ロマーノ


カラスはトマトの中の柔らかいところだけ、つついて食べてます。

しかも、絶賛熟し中の実まで、ちょっとだけつついてます。
これは、予約したぜ!ということでしょうか?
とりあえず、奥の実を守るためにつけたままにしておくことにしました。


でも、先日、無事だった小さい実と、今日も一個だけ収穫できました。



とりあえず、2個は食べることができました。
大きくて美味しそうな実は、全部カラス様に取られてるので、人間は小さい実だけです(-"-;)

カラスとの戦争は続いてます。
私とカラスとの間に安保法案は関係ありません。

カカシかフラワーロック(古い…)でも置いておこうかな。

(↓調べたら、リニューアルしてまだ売ってました(^_^;))
フラワーロック 2.0 (コスモスtype)
フラワーロック 2.0 (コスモスtype)

そして、今日のオクラさん


アーティチョークは、枯れた根元から、また小さいのが出てきました。


小さいまま冬を越すのでしょう。
来年は3年目なのでたくさん実をつけてくれるかな。

10月になったら、アーティチョークとファーべの種を追加で植える予定です。

ニンニクも秋の種植えらしいです。
畑を整えたり準備しておかないと!