素人が手探りでする古民家再生DIY 19 | 素人が手探りでする古民家再生DIY

素人が手探りでする古民家再生DIY

今までにしたDIYのビフォーアフターと、現在進行中のDIYの話、家庭菜園のことなどを書いています。

久しぶりのDIYです。
今回は網戸(アミド)の張り替えです。

恐らく、半世紀頑張ったであろうこのボロボロの網戸を張り直します。


網戸も、素人では無理だと思ってたのですが、やってみるとかなり簡単でした。
専門店にお願いすると、工賃だけで8000円くらい取られるんじゃないでしょうか?

自分ですると、数百円でできますよ。

はじめに網戸上部のネジ2箇所(外れ防止用のネジ)を緩めて、網戸を外します。

(錆び錆びですが…)

そして、網部分の大きさを計ります。
この窓はだいたい80×80くらいでした。

このゴムの太さも色々サイズがあるので、計っておきます。
この窓についていたゴム(プラスチック?)はそのまま使えそうなので、網だけをホームセンター買いにいきます。
冬でも売ってるんですね。

私が買ったのは380円くらいのフツーの網です。

ダイオ化成 防虫網 クラウンネット 24メッシュ 91cm×2m ホワイトグレイ
ダイオ化成 防虫網 クラウンネット 24メッシュ 91cm×2m ホワイトグレイ

表が黒で裏がグレーの網にすると、外からは見えにくく中からは景色がきれいに見えるそうです。

ダイオ化成 防虫網 クラウンネット 24メッシュ 91cm×2m ブラック
ダイオ化成 防虫網 クラウンネット 24メッシュ 91cm×2m ブラック

ゴムをはめる時の便利グッズもあります。
ダイオ化成 アルミ網戸 張り替え用 ワンタッチローラー NW
ダイオ化成 アルミ網戸 張り替え用 ワンタッチローラー NW

私はこれも使用せずに、ドライバーの背で力づくではめていきました。

準備ができたらさっそく取り付けていきます。

まずは古いゴムと網を全部取り外します。


そして、少し大きめに切った新しい網を乗せて、ゴムをはめていきます。

初めの一辺はそのまま挟むだけでOK!


向かい側の辺をつけるときは、引っ張りながらたるまないようにゴムをつけていきます。
私は足で押さえて引っ張りながらつけました(笑)

左右を取り付けたところ。


残りの上下の辺も同じように、引っ張りながらゴムをはめていきます。


ここで問題が発生!
ホコリを払おうと、プラスチックをパンパンやってたら、バキッっと割れてしまいました、、

一瞬悩んだけど、この割れたプラスチックをそのままはめていくことにしました(--;)

とりあえず、4辺できました。
意外と割れてても大丈夫でした。

ここで、もしどこかたるんでいたら、一部だけゴムを外して引っ張ってつけ直してください。

たるみなく仕上がったら、最後に余った網を切っていきます。


網戸カッターという便利グッズもあるのですが、大雑把なO型はワイルドにザクザク切っていきます。

きれいに仕上げたい方は、用意したほうがいいかもしれないです。

ダイオ化成 アルミ網戸張り替え用 アミド専用カッター DGY 替刃式

ダイオ化成 アルミ網戸張り替え用 アミド専用カッター DGY 替刃式



ボロボロのカッターでもきれいに切れました。


完成!




結構きれいにピシッとできました。


素人でもこのクオリティーでできるので、これは絶対に自分でやったほうがいいです。

所要時間30分、91cm×2mで380円くらいだったので、網戸一枚約200円くらいでできましたよー