長江城 旧東伯郡東郷町 | 山城攻略日記

山城攻略日記

北海道から沖縄まで、日本全国の有名所の城を旅し…
現在は地元・鳥取を中心とした城巡りの日々(^-^)/

標高30m・比高25mの長江城(湯梨浜町長江)富士山

町域内には、長江に字「城山」、川上に字「高丸」などの地名が残っているが、詳細は不明である。
(※東郷町誌より)

他の資料等で僅かに毛利が羽衣石城を攻めた時の付け城の一つであるらしい…

場所が分かり難く、付近の山中に何ヶ所か入り、ようやく地形が一致する場所を発見ビックリマーク

南東六郭ひらめき電球

南東五郭ひらめき電球

急に畑地となり、南東四郭ひらめき電球

ここには五輪塔が祀られている…

東に下がり、東四郭ひらめき電球

東三郭ひらめき電球

東二郭ひらめき電球

すっかり開墾された主郭(笑)

南下に南二郭ひらめき電球

主郭の西には堀切合格
現在は山道として使われているようだ汗


長江城遠望カメラ

軌跡ログあし



旧東伯郡東郷町の城