羽水城(佐野城) 豊岡市 | 山城攻略日記

山城攻略日記

北海道から沖縄まで、日本全国の有名所の城を旅し…
現在は地元・鳥取を中心とした城巡りの日々(^-^)/

羽水城(豊岡市佐野字羽水)

佐野・羽水城は円山川左岸、佐野集落北側、標高約38.9mの尾根突端に所在する。集落との比高は約34mある。城域は狭く、東西約90m・南北約70mを測る。
城主や城史に関する伝承は不明である。
(※豊岡市の城郭集成Ⅰより)

東曲輪群南三郭(曲輪4)

東曲輪群南二郭(曲輪2)

東曲輪群主郭(曲輪1)

主郭の西堀切A

東曲輪群東二郭(曲輪3)

東曲輪群東三郭

東曲輪群南東四郭

東曲輪群東四郭

東曲輪群東五郭

東曲輪群東六郭

東曲輪群南東七郭(曲輪6)

東曲輪群東七郭(曲輪5)

東曲輪群東七郭北腰曲輪

戻って東四郭東腰曲輪

主郭北東下の東曲輪群北東二郭

西堀切Aを越え、山上曲輪群南東九郭

山上曲輪群南東八郭

山上曲輪群南東七郭

山上曲輪群南東六郭

山上曲輪群南東五郭

南東五郭の北堅堀

図にあるのは此処までだが…
さらに周囲を探ると…

南東五郭から東へ下り、山上曲輪群東六郭

東六郭と東七郭間の堀切と土橋

山上曲輪群東七郭

戻って山上曲輪群南東四郭

帯曲輪状の山上曲輪群南東三郭

山上曲輪群東二郭

山上曲輪群主郭・東二郭の北帯曲輪

山上曲輪群主郭・東二郭の南帯曲輪

再び山上曲輪群南東三郭

その下の山上曲輪群南四郭

山上曲輪群主郭

主郭の西堀切

古墳のような山上曲輪群西二郭

同じく古墳のような山上曲輪群西三郭

三角点のある山上曲輪群西四郭

西四郭の西の堀切

その南西には畝状阻塞
これは古墳群なのか…!?

畝状阻塞の北には、一際大きな古墳のような山上曲輪群西五郭

西五郭の西堀切

西堀切の南土橋

西堀切の北土橋

西堀切からの北堅堀

さらに古墳のような山上曲輪群西六郭

山上曲輪群から南へ下って行くと、堀切

南から見た堀切外側の土塁

堀切の南には居館跡のような広大な曲輪

その広大な曲輪の腰曲輪南下段

腰曲輪北西中段

腰曲輪北東上段



羽水城遠望

軌跡ログ


旧豊岡市の城