癒しのゴールという最大の勘違い | Singer&ソウルメッセンジャーKanakoの魂を揺さぶるブログ

Singer&ソウルメッセンジャーKanakoの魂を揺さぶるブログ

札幌で個人セッションをやっています。本来の自分を取り戻すきっかけになればと思います。Skypeなどで全国対応可能。魂を揺さぶるソウルフルなメッセージを発信中!Singerとしても活動中★

パトロンになっていただいたり
シェアしていただいたり
本当にありがとうございます
今年いっぱい頑張りますので
よろしくお願いしますm(__)m
 
IMG_20170321_204228476.jpg
 
癒しのゴールって
もうネガティブな思い込みも
何もかもキレイさっぱり
手放して
いつも幸せ気分でいることって
想ってなかった?
 
 
 
 
確かに幸せ気分でいたほうが
気持ちはいいよね
それはそれでいいさ
 
 
 
 
ある意味では
それってポジティブは○で
ネガティブは❌って考え方だけど
それもちょっと横に置いといて
 
 
 
 
でも絶対この先に
悲しみや悔しさ、辛い気持ちが
起きてこない保証はないよね
 
 
 
 
で、冒頭の質問にもどる……
 
 
 
 

癒しのゴールって
もうネガティブな思い込みも
何もかもキレイさっぱり
手放して
いつも幸せ気分でいることって
想ってなかった?




それが癒しのゴールだと
漠然としたイメージがあったよね
 
 
 
 
ほんとはね
悲しみとか色々な湧いてくる
様々な想いを抱きしめられる自分に
なれたらいいね
 
 
 

そう感じるんだね
ここにいていいよ
(ほんとは勘違いなんだけどね、ププッ)
って
寄り添ってあげられること
ネガティブを必要以上に
嫌わないことなのかもね
 
 
 
 
自我ちゃんはいなくならないなら
自分の一部でもある
いつも震えてる子犬のような自分を
大きな自分が認めて包んであげたらいいよね
気づいてあげること
見てあげること
決して変えようとしないこと
 
 

 
ただ、そうなんだねーって
ヨシヨシするの
 
 

 
でも、どこかで
本当は勘違いって知ってるから
安心のなかで
思う存分にネガティブでいられるってわけ


 
……………………………………………………
……………………………………………………