お茶の心で自律神経を整える♪ 潰瘍性大腸炎 命のちからブログより@よ | 命のチカラ☆~潰瘍性大腸炎(全腸型)を克服!!~

命のチカラ☆~潰瘍性大腸炎(全腸型)を克服!!~

潰瘍性大腸炎の克服体験記です★

潰瘍性大腸炎の克服までにしたこと、効果があったこと、食事、心の持ち方を公開☆☆☆



 

 

ここ数日、生活が慌ただしくて自律神経が興奮気味だったので、今日はお茶で心を落ち着けて自律神経を整えました星

①まずお抹茶で自律神経を整えるには、目でその綺麗なグリーンを眺めて、目で楽しみます。

②つぎに香りをやさしく嗅いで満喫して、嗅覚を楽しませます。


③ありがたくゆっくりとお抹茶をいただいで、口の中に広がるうま味を楽しみます。


ゆ~っくりと気持ちよく深い呼吸をしながらお茶をいただくことで、自律神経が驚くほど整って身心の健康づくりに効果絶大なのですキラキラキラキラキラキラ


自律神経が整えば、消化機能や分泌系などからだの内側が健やかに生まれ変わってきますヒマワリ


そして「忙しいのに茶なんか飲んでられるか!」ではなく、

現実が厳しい時ほどお茶は必要なのです。

戦国武将時代の武将たちの間でお茶が流行りましたが、心身をリセットするために活用されていたようです。

戦いで遠征するときには必ず愛用の茶道具を持っていき、楽しんでいました。
戦(いくさ)の合間にお茶をすることもあったそうです。




Never give up!!!メラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ


健康な自分と再会しよう!!!メラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ


=★ プライベートプロフィール=★


♦ 彬正Akimasaってどんな人?? ♦
くわしいプロフィールはこちらをクリック!!
↓↓
あきまさのプロフィール  潰瘍性大腸炎    命のちからブログ@

潰瘍性大腸炎 克服体験記   過去ログ☆←クリックグラサン

✨↓↓応援よろしくお願いします✨

にほんブログ村