マリーアントワネット展へ… | *一結一会* 糸結花人*coiffure*のタティングレースと花のブログ

*一結一会* 糸結花人*coiffure*のタティングレースと花のブログ

花店に勤務しつつ独学で学びタティングレースで作品を作っています。糸を結んで作るタティング…一結ずつなかなか進みませんが結んだ糸はとても丈夫です。
出会えた素敵なご縁は正に一期一会…これを捩って一結一会というタイトルにしました

こんにちは
*coiffure*naomiです

2017年今年もどうぞよろしくお願いいたします

年末はハードスケジュールでしたが年始はのんびりと
実家で親族との楽しい昔話に花を咲かせて参りました
余裕なくあたふたしていた私にはとてもゆったりとした癒されるひと時でした

お休みの間に娘と水入らずでマリーアントワネット展にも行く事が叶い、女二人して1人の女性の生き方をそれぞれに感じつつも鑑賞しに行って来ましたよ

{B18D540F-A0EE-49A1-9833-0DF283216826}

1箇所だけ撮影の出来るスポットがありました

{E794A43A-4D9B-4E89-8394-5D54AC9536A8}

マリーアントワネットのドラマティックな生き方に目がいってしまいがちで気付かなかった小さな気づきだったり、マリーの母親であるマリアテレジアとの母親としての共通点だったりと母親と娘…代々続く愛をところどころに垣間見る事が出来ました

歴史好きな娘は私よりずっと西洋史に詳しくて展示物が学んだ事とつながったりしたようで、私も説明して貰いました
{76284808-F291-4807-98B8-B4606B2F6D64}

音声ガイドをレンタルして巡ったマリーアントワネット展は展示物をゆっくりと視覚で楽しみながらも歴史背景を分かりやすく説明してくれるので
鑑賞し終わった後には映画を見終えたようでした
しかも、音楽がぴったりと寄り添ってくれるのでより一層引き込まれます
照明の暗い美術館での長い説明文を読むのが視力的に厳しくなってきたのでとても助かるガイドでしたよ


{C5581C91-4B62-461F-A934-ADB9DB648FE8}


マリーアントワネット展のリーフレットにも使用されているこの絵画の薔薇はロサセンテフォーリア
100枚の花びらを持つ薔薇は薔薇好きの私にとっては特別な薔薇
情熱を持って100枚の花びらを結った時を思い出した

実は取り残されたような寂しい感情に襲われ、ここ数日間は作る事に身がはいらなかったのですが、この薔薇を見て蘇った展示の為の作品への思い

この展示にて花、レース、刺繍とマリーアントワネットの好んだものからたくさんの刺激を受けて2017年も作る事を心から楽しんで行きたいと思いました