渡り鳥のパーキングエリア | 幽霊屋敷の猫髭一家

幽霊屋敷の猫髭一家

我が家の愛猫たちとの暮らしです

昨日の早朝、

うるさくて目が醒めました。

 

 

みんな窓辺に集まっています。

なにごとでしょう?

 

 

鳥! 鳥! 鳥!

小鳥の群れが

家の前の電線に連なっていました。

 

 

みんなで「ピヨピヨ」鳴いてる声が

塊になって

ギャーギャーと聞こえているのでした。

 

 

猫たちは好奇心にワクワク!

でも、すごく興奮しているという

様子はなく、

静かに眺めていました。

「ウカカカ」も無し。

 

 

と言っても

気になる、気になる!

 

 

ユウが我慢出来ずに立ち上がったら

バタバタバターッと

飛び立っていってしまいました。

あ〜あ、残念。

せっかく静かにしてたのにね。😊

 

 

泣き声がまだ聞こえるので、

いっぱいいたね〜と

お見送りに外へ出てみたら……

 

 

すぐ隣に

まだまだいっぱい残っていました。

(;゚ロ゚)

ジャマしたら可哀想。

猫たちをそ〜っと屋内へ回収。

 

 

彼らはムクドリです。

渡り鳥で、

普段から群れで生活しています。

(上下2枚の画像はネットより拝借)

 

 

多摩川の上流か、稲城の山から

やって来るのかな。

南へ旅する途中の休憩ポイントとして、

毎年、我が家の前から西へ

建物3軒の前を利用しています。

道路の向かい側ではなく、

必ずこちら側の電線です。

時刻のほうはまちまちで、

一昨年は夕方でした。

激しい車通りの騒音も関係なく

同じように並びます。

きっとマンションや道路が造られる

遙か昔から、彼らはここで

ひと休みしていたのでしょう。

 

 

何百キロという長い旅路の中で、

どうしてここがいいのやら??

目印になるようなものもないのに……

不思議です。

 

 

出窓のほうが近くで見られたと

あとで思い出しました。(^^ゞ

来年はここで再会しましょう。

 

自然と触れ合う機会の少ない

うちの子たちには、

貴重な体験でした。

 

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ

「あたしたちは毎年
ウカカーッてイライラしてたの〜」
「なんであんな大勢が
いっぺんに行動できるかしら???」

「にほんブログ村

 

 人気ブログランキング

「オイラはいつも
出窓から眺めていたよ」DASH!

人気ブログランキング