伸びの原理 | [菜友館]松村博行のブログ

[菜友館]松村博行のブログ

元自衛隊
元空挺部隊

見知らぬ地域で
農業からの様々な事業展開中。

その中で感じた事をひたすら書いてるブログになります♪
\(•ㅂ•)/

よっしゃ!
頑張って記事連投♪

俺、偉いっ!!
(๏д๏)

※何がだよ

ちょっとピッチャーの話を!!

※いきなりなんだよ

二人のピッチャーがいます。
どちらも
キレのある、伸びのあるピッチングを目指して
練習をしているとして
成果の違い
ついて。

一人のピッチャーは
キャッチャー目掛けて
今よも伸びる球を
伸びる球を
ピッチング、ピッチングを
繰り返しています。

もう一人のピッチャーは
ある事に気が付いて
ピッチング意識を変えました。
それは
伸びのある球を投げるなら
キャッチャーより
やや遠くを意識して投げれば
必然的にボールは
伸びるはず
と。

つまりは

キャッチャーは
通過点
と考えるか
着地点
考えるか
球威違いが出る
という事。

そして、練習時間は
同じ。

あなたなら
どう
練習しますか?

って

恒例の例え話にしてみました。笑

大事なのは
練習時間は、ほぼ同じ
そして、成果は違う。

これ
生きる事にも
通じてくると思いません?

どっちみち、練習って
大変じゃないですか?

ならば

って意味で書いてますけどね!

感覚違い
物事って意外と変わってくるわけで…

皆、頑張ってる

ならば

です。笑


今回は
以上です!

※手抜きか!

ご愛読ありがとうございました!!笑