本日は東京大学とのオープン戦を行いました。





また、本日は先生や保護者の方も応援に来てくださいました。ありがとうございました。


結果は、2-9で敗戦いたしました。
順大|000 000 020|2
東大|000 301 41X|9
投手: 山田-林-大浦-西川-鬼橋-藪並

先発は新4年生、山田修平。
3回を1安打3三振で無失点に抑えます。
しかし、4回投手が代わり、四死球やエラーも絡み3失点してしまいます。
5回は打者3人で無失点に抑え、流れを引き寄せていきたいところでしたが、攻撃面は7回まで2安打無失点に抑えられてしまいます。

6.7回にも点を加えられ、8点リードされた展開で迎えた終盤、なんとか逆転を狙いたいところでした。
8回表、先頭打者の菅野が2塁打で出塁すると、続く6番代打市川がセンター前ヒットで無死1.3塁のチャンスとなります。7番齋藤の打球をショートがフィルダースチョイスの間に1点。さらに1番村山の内野安打の間に1点追加し、この回2得点します。
しかし、8回裏にも1点追加されてしまい、2-9で試合終了となりました。

四死球やエラーから始まる失点が多く、守備から流れを悪くしてしまいました。
これまでのオープン戦で意識してきたことを、きちんと実践できているか、練習のときからもう一度確認し、残りのオープン戦を戦う準備が必要だと思います。

また、本日は先生や保護者の方も応援に来てくださいました。ありがとうございました。

次の試合は、3月17日(火)、早稲田大学と岩名球場にて、13時よりオープン戦を予定しております。
ご声援よろしくお願いいたします。
マネージャー 大湾梨香子