キタス更新手続き | blue moon
今日イミグレに行ってきました。

5日に必要書類を提出して、今日は2回目。


どこに行けば良いのかわからず、入り口に立っていた職員に聞くと、「支払いをしてください」とのことだったので、すぐに支払いをしました。

キタス→800000ルピア
リエントリーパーミット→1000000ルピア
合計1855000ルピア

ん?!
55000ルピアは何代?

しんちゃんも「知らな~い」

何ですかね??
手数料?

よくわかりません。

支払い後、窓口に用紙を持っていくと「座って待っていて」と言われ、しばらく待っていると……


「トモコ カワゾー!」

と、呼ばれました(笑)

「KAWAZOE」の「ZOE」が、インドネシアでは発音が「ス」になるらしく、今までは毎回「トモコ カワスー!」と呼ばれていたのですが、今回は「カワゾー!」でした。


昔、元職場で一人のやんちゃな男の子がいました。
まだ幼稚園だった彼は、「かわぞえ」と言えなくて、でもちょっと偉そうに私を呼びたくて「おい!かわぞー!」と呼ばれたことがあったのを思いだしました。

可愛かったなぁにこっ


そんなことを思いだし、ちょっとニヤケながら番号札をもらいました。

またまたしばらく待って、写真を撮って、指紋、サインをして終了。

来週出来るそうです。

え?はやっ!!


昨年より更に簡素化されているらしいと聞いていましたが……

本当でした。


昨年は4回イミグレに行きましたが、今回は3回で終わりです。
わずか16日で出来るという、ビックリの早さ!!


最近知ったのですが、初回のキタスもバリ島内で手続きが出来るそうですね。

以前は一旦国外に出ての手続きが必要だったのですが、そちらも簡素化されたみたいです。


イミグレでは、きちんと番号札があるし、値段の一覧表も貼ってあるし、わかりやすくていいですね。

でも、謎の55000ルピアがありますが・・・。


来週キタスとパスポートを受け取ったら、そろそろ一時帰国のための飛行機のチケットを買わないとね。

予定より早く帰れるかも(*^.^*)




にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村