改造FE FE8 時の垣間 レビュー 15点 | レトロゲームの改造ブログ

レトロゲームの改造ブログ

メガドライブ、スーパーファミコン、ゲームボーイアドバンス、ワンダースワン等、レトロゲームの簡単な改造講座、改造パッチ等がメインのサイトです。色々なゲームのバイナリエディタを使ったはじめの取っ掛かりのタメの改造方法を記事にしていきます。2014/10/24日設立だよ


・シナリオ 2点
少し変わってる、面白くも凄くもない
最後の最後だけはちょっと変わってるけどなw
聖魔の世界に唐突に烈火のキャラが出てくる
まぁ顔グラさしかえて、とりあえず登場させてみましたって感じで
よくある改造っぽい改造、てか聖魔の改造ってこういうのが多いなw
何故、キャラの性格まで変えてしまうのか?
変えるなら変えるだけの背景をゲーム内で語ってくれw的な奴(2回目)


・グラフィック 3点
2ユニット分くらい戦闘グラも作られている、モーションは同じ、クオリティは低い
ガールズと同じく封印、烈火のキャラの色合いはそのまま
聖魔のけばい感じと封印、烈火の薄い感じでちぐはぐ
これも聖魔改造でよくある問題、作り込みが甘いのばっかりで萎える


・BGM 1点
封印、烈火の曲が数曲移植されてる
ちなみにGBAFE間のBGM移植もポケモン同様に簡単だよ

・ゲームバランス 6点
聖魔改造にしては比較的に良いバランス
初めてでもノーリセできるくらい簡単な難易度は改造FEとしても珍しい
武器の耐久も比較的多い
聖魔改造でよくある最後の方になると
でかいマップ、状態異常大量、増援大量というただ面倒なだけになるのが多いから
この改造はそうはならない所が好評価…あれ?
というかそれは本来普通の事のはずなんだがw
それくらい聖魔改造は似たようなのが多いって事なんだろうなーw
運ゲーにならないけれど、戦略ゲーム的ではない
単純に敵がそこまで強くないので強キャラでゴリ押せるという意味で運ゲーではない
原作と難易度がそこまで違いがないのは、初心者にはありがたい
逆になれていると物足りない、となるのはしょうがない部分か

・改造度 3点
マップ改造なし、支援削除、難易度固定
専用グラ弱、BGM弱、シナリオ弱と改造度としては微妙な感じ
改造初心者ならちょっとは楽しめるけど、
色々な改造をやってる人からすると残念賞としか言えない…
唯一、マップイベントは頑張ってるけど、いまだとそれも簡単に作れるしねー

・総評 15点
色々やろうとして全てが中途半端
でも色々やろうとした事自体は良いと思う、どれか一つは特化してほしかったかな

だからさこういうホモネタとかいらないよw