あと1日。 | パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

2010年春、家人のソウル転勤への帯同で始めた「ソウル市民への道」。あれから5年。今度はまさかのパリ転勤。ボンジュールとピジョン(鳩)しか知らない私が果たしてパリ市民になれるか?いや、なれないかも…

どきどきのPCRは…陰性でした🙌

病院に向かうタクシーの中で

ひよのしんなんか喉がいがいがする

ひよのしんゴホゴホ…

ひよのしんそういえば気管支が…

ひよのしんゴホゴホ…


気にしすぎ。


いまはバタバタだし
ゆっくり散歩する暇もないから
あまり感傷的にならないけど
きっと帰国して落ち着いたら
あれこれ思い返すんだろうなー。

夜は友達2人が来てくれて
本当にパリで最後の友との乾杯🍻

いつもうちまで来てくれてありがとうねー。
1人は妊婦ちゃん。
赤ちゃんに会えなくて残念すぎる…
けど、ママになって一時帰国するのを
楽しみにしてるよークラッカー

パリのいろんな景色を目に焼き付ける!
という時間は最後になかったけど
この1年半、
ガチロックダウンやゆるふわロックダウン、
3回経験したので
ウロウロできるのは近くばかりだったせいか
どこもお腹いっぱい印象にある気がします。

今年の夏は涼し過ぎて
楽だけどまさか夜半袖で鳥肌たつなんて
思わなかったなー。

最近は地下鉄もまたちょこちょこ利用したり
でもやはり世の中は変わりました。

パリは昨夏に比べて観光客は増えたけど
一昨年までの様子とは全く違うし
生きていればいろいろあるな。


ひよのしんさ、あとちょっとだ。


↓ランキングに参加中

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

↑クリックよろしくお願いします
にほんブログ村


ku:nel salonで連載中の週刊コラムは
もうしばらく続く予定です。


パリの「そとめし日記」割り箸

→「パリでこんなの、食べてます


かなのmy Pick