+* 焦げ焦げバター醤油かぼちゃ +* | kaoppeのブログ

kaoppeのブログ

★゜・。。・゜創作おうちごはんとひとりごと~ゆっくりちんたら更新中です・。。・゜☆



。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。





こんにちはー^^☆


みなさん、暑くて楽しい夏休み∵:.ブッ(´c_,`o)∵:. いかがお過ごしですか~?



先日から旦那さんもお盆休みに入り


冷蔵庫の野菜室がすっからかんだったので 早速農家さんに行ってきました^^


そしたらね





なんと、この間行った時は 山積みにあったトウモロコシの姿はもう無く、、、

( ;∀;)




この子が でーーーーーん!!と積まさっておりました







それはそれは甘くてホクホクの


栗かぼちゃ!!!!!!!!



。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。




これ、顔より遥かにデカデカ!!な大きさです


1個300円


ひとつ お持ち帰りしまして

只今 熟成させております(*´pq`*)


なんか 根菜類が並び始めて、秋を感じてしまいました・・・・・




あ、今日のかぼちゃは先日スーパーで買ってた みやこカボチャです(笑)


かぼちゃが ガッツリ系に進むおかずを作りました☆












~3、4人分~

+かぼちゃ 1/4個
+玉葱 1/2個
+バター 30g
+醤油 大2
+みりん 大2


*かぼちゃは水で濡らしてそのままラップで包むか強めのビニール袋などに入れて600Wで6分チンする
*熱いかぼちゃはそのまま粗熱を取って、ひとくち大くらいに切ってザルにあけておく(水分を飛ばす)
*フライパンにバターを熱し、みじん切りの玉葱をしんなりするまで炒める
*玉葱がしっとりしてきたら、混ぜた醤油とみりんを加える
*強火にしてかぼちゃを加え、水分を飛ばすように絡めながら煮詰める(あまりいじらない)
*最後、すっかり水分が無くなってから、焦がすように焼き付けて出来上がり




これ、玉葱がちょっと(いや、結構)焦げちゃうところが

香ばしくって美味しいーんです(*´pq`*)

あ、でも焦がし過ぎると苦味が出るので注意ですw


タレを煮詰めていく過程で、いじらずに焼き付けていって、

こんがり♪してきたら出来上がりの目安^^



おかずになるんだよ~~(= ´ σ3`) 










みやこかぼちゃもなかなかのほっくり塩梅♪


でも 栗かぼちゃが早く食べたいな~~(人´3`*)


もうちょっと熟させてから のこぎりカットしましょうかw


それとも山でかぼちゃ割りでもしましょうかw


(●´艸`)´艸`)´艸`):.;'.;.;'.ブブブッ










おいしくおいしく ほっくり がっつり(笑)


ゴチソウサマでした・・・☆









――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.
さてさて☆

今日は義実家に行って来ます~ヾ(*´∀`*)ノ

お義父さんとお義母さんに会えるの 楽しみだな~♪♪

お義父さん毎年恒例の お赤飯を炊いてくれています(絶品)

お義母さんは 今年kaoppeのリクエストで 鬼旨の厚焼き玉子を作ってくれています


(ლ ^ิ౪^ิ)ლ 食いしん坊祭りw



久しぶりに甘えちゃおーーーーー♪♪




ではでは、、、

みなさんも引き続き 楽しいお盆休みお過ごし下さいね^^


お暑い中~お忙しい中~

今日も寄って頂いて、本当にどうもありがとうございます!!

お休み中も嬉しいです~~><


またねー☆

kaoppe