2015年のあかりたち~灯ったよ3000個編~ | 勝手に木更津応援団のブログ

勝手に木更津応援団のブログ

子育て世代の笑顔とhappyから
木更津の街をもっと楽しく もっと元気に!

夜灯・ココカラ・絵本回収プロジェクト。
勝手に木更津応援団のブログです。

こんにちは。

今日は10月30日。ハロウィンのかぼちゃハロウィーンハロウィン土曜日。

夜灯の日からあっという間に一週間経ちました。

現在9時。
先週のこの時間は、もう駅前にいて、
私は先に設置する団体名を記した灯ろうの準備をしていた頃でした。

さてさて・・・・

遅くなりましたが。
いよいよ、灯ったよ3000個、のお写真たちをお届けします。

強風にあおられ、倒れる灯ろうに
悪戦苦闘しながら迎えた夕刻。



いよいよ、灯ろうに点灯です。

点灯スタッフは


このメンバー☆

朝からずっと手伝ってくれてた方たちがほとんど。
もう、みんな大好きです(笑)

4グループに分かれて、
道の両サイド、みなと側から、駅側から、点灯してゆきました。




この小さな明かりが、灯ろうの中で揺らいで
あたたかな夜灯の一つ一つに、なっていきます。


みんなで、チャッカマンを持って、一つずつ。



代表嶋田、二刀流?!

チャッカマン、チャイルドガードがついていて、
カチッとやるのが、結構重いんですね。
それを・・・・
最低一人数百個やるのは、結構大変です。

私はこの時、駅前のスパークルシティ側から点灯を始めましたが、
10~20個つけたらもう手がプルプルしてきます(^^;)

周りには、お子さんの灯ろうを見に来ただろうご家族連れが、
あちこちにいらして。

早くつけないと~~~!

と思っていた時、

そばにいた方と、目が、合いましたLOVE

・・・・・・・手伝いましょうか?

・・・・手伝ってくれるんですかっ心


あっという間に周りの方が、
やりますよ~ってそばに来て下さって、

パパさん
ママさん
ババさん
多くの方が、
灯ろうにあかりをつけてくださいましたLOVE


なんてみんな優しいのだろう~~~!

しみじみ、しみじみとうれしさと感謝を感じながら、
明かりを、ともし続けました。





本当に本当に、ありがとうございました。

これぞ、市民参加型だなあ、
その場にいた方が、もしかしたらわが子の灯ろうにあかりを灯せたりしたのなら
きっと、それもうれしいことかも、しれない。

そんなことを思いながら、

手元のキャンドルをひたすら見ては
あかりをつけ続けること、しばらく。

今年も、たくさんのあかりが、灯りました。
(その時のことはこちらのブログで☆)

ここからは、当日のあかりのお写真たちを、ご紹介しますね。







今年初の試みとなった、竹灯籠。
多くの方が「すごーい!」と見入ってはお写真を撮ってくださいました。

しのえみちゃん、よかったね☆
お疲れさまでした!




駅前のイオンモール木更津さんブース。
303名の方が描いた、自由なあかりたち。




今年二回目の参加、畑沢幼稚園さんのお子さんのもの。
今年は、ブラシを使った色鮮やかな灯ろうでした。




こちらも今年二回目の参加、
百谷学園幼稚園さん。
宝家さんの前、ここは段差を使った設置ができて
とてもきれいでした。







点灯を始めてからはたくさんのご家族連れが、
お子さんの灯ろうを探して、駅前を歩く姿が見えました。

普段は静かな西口の駅前通り。

こんなにご家族連れが来てくれるなんて
想像以上で、びっくりしました。

幼稚園のママ同志で

「ほら、こっちにあったよー!」

なんて声を掛け合う姿も。










一つ一つのあかりは、ちいさなあかりだけれど
その一つ一つには
描いたお子さんのちいさくて大きな、
あたたかい何か、がちゃんと灯っていて

そして、3000個のあかりがつながって
おおきなおおきな、あたたかく美しいあかりになる。

そして、その周りに、たくさんのご家族が、集まって
きれいだね、って見ていて。


その瞬間を見れたことが本当にうれしいことでした。

本当に、ありがとうございました。


※残念なことに・・・
設置場所によっては、強風の通り道となる場所があり、
当日いくつかの灯ろうが飛んでしまった、ということもあったようです。
(後日連絡をいただいて、知りました。)

きっと、とっても楽しみに来て下さったはずなのに、
本当に、ごめんなさい。

連絡をいただいてから、設置場所やその周辺を探しに行き、
いくつかの灯ろうは見つけることができましたが
残念ながら見つからないものもありました。

来年以降は、こうしたことができる限り起こらないように、
対策を検討いたします。




灯ったよ3000個編はここまで☆
お片付け編・・・もアップ・・・するかもしれません!

お読みいただきありがとうございました!

ハロウィンのかぼちゃコウモリHappy HALLOWEEN!!ハロウィンのかぼちゃゴースト

今日はあちこちで

ハロウィーンtrick or treat!ハロウィン

かしら♪