12月28日の給餌 | だるたにあんのブログ

だるたにあんのブログ

ブログの説明を入力します。

まずSヨウコさま、フードいただきました、いつもいつも有難うございまがす!

 

そしてNフミさま、いつものメッセージとともに人間用のお菓子までいただいてしまいました。

有難うございました!

 

この日の天気は曇り、気温6度、今冬初の暖パン着用。

正月休みに入ってトラックがずいぶん少ない、と思ったけど初めだけでその後はいつも通り。

 

いつも誰もいない立ち入り禁止の町営住宅、人がいっぱいいた。

いよいよか。

 

草ぼうぼうの平屋地区も新しい年になったら直かもしれない。

でもここはすぐ近くにフードを上げてくれているお宅があるので安心。

 

工場一回目。

雲ちゃんは、、、いない。

 

旧スーパーはここのところフードが残っていたけどこの日は空っぽ。

風雪に耐えて頑張る給餌器は側板がかしいでヘロヘロしていたので何とかバンドで

縛ってきた。

 

白猫軍団、周りの解体がなかなか終わらずさぞや落ち着かないだろうな。

コロちゃんという名前らしいキジとらが走って来ただけ、みんなどこだろうね。

 

製作所。

シーンとしたここに来ると何か物足りないようなさみしいような気がしていたけど

雲ちゃんが行方不明になってからはここの常連猫たちが暖かい部屋で冬を過ごして

いるということがとてもありがたい。

あらためてNEKONEKOさんありがとうございます。

 

一通り終えて雲ちゃんの里親さんの住むお宅中心にうろつく。

あまりにぐるぐるすると東西南北が怪しくなる、ナビは味方だ笑

 

里親さんは雲ちゃんが出て行った玄関の戸を毎日朝から夜寝る時間まで開けて雲ちゃんの帰りを待っている。

他にも庭の数か所にフードを置いてお腹がすいたら食べられるようにしている。

とてもいい子、とても可愛い子だと言ってくださる。

雲ちゃん次第。  帰ってこい!!!

 

仲立ちをしてくださったHさんも雲ちゃん探しに協力してくれている。

なんと工場に出かけて行ってフードを補充してくださっている。

本当にありがたい。

そのあと工場へ。

猫の気配がない、、、水はさっき替えたのでフードを補充。

 

 

今年最後の給餌もこうして終わった。

 

末筆ながら

クワハラSさま、Sヨウコさま、Nフミさま、そして療法食をくださったEさま有難うございました!

そしてブログを覗いてくださった皆様も

新しい年がより良い年でありますように!!!