#春から慶應 の皆さんへ! 間違えないサークルの選び方\(* ̄▽ ̄*)/ | Keio Fairtrade Society

Keio Fairtrade Society

慶應義塾大学でフェアトレードを広める活動を行っている学生団体です!

 こんにちは、新2年のMです! 新入生のみなさん合格おめでとうございます! そろそろ新生活もスタートするころですが、"あれ"のことは考えてますか?
 "あれ"とは…そう、サークルです!


 体育会に入ってスポーツにうちこむもいいし、兼サーをしてたくさんの友達を作るでもいいし…迷いますね。


 そこで今回は、私が過ごした新歓期について、三つの「お悩み」にお応えしようと思います(^^)


「サークルありすぎ! どこから回ればいいんだろ…」
 始めに自分がやりたいことを選んでパンフレットをみるorネットで検索してどのサークルを見学するか決めておくのがおすすめです。
 タイムスケジュールを組んでおくと見逃すことなくすべてのサークルを回ることができます。

「国際交流したいけど、似たサークルがたくさんあってどれ選んでいいかわかんない…」
 そんなあなた! 同じジャンルのサークルもサークルによって色があります。練習頻度、飲み会の頻度、年間費、初心者okなど細かく見るとどのサークルもそれぞれ違います。一番いいのは直接そのサークルの先輩に聞いてみることです。もちろん自分のサークルに愛着のある先輩たちは自分のサークルには好評価をつけるので複数のサークルに聞いて客観的に判断してくださいね(*´-`)

「このサークル、見学するかどうか迷うなあ」
 そんなときは絶対に見学した方がいいです!理由は簡単、新歓期が一番サークルに入りやすいからです。(夏までにはサークルの中でも仲いい人同士で固まります。その輪に初めから入っている方が楽です)


 とはいえ、一部のサークルを除いて新歓期を過ぎても入部を受け付けています。私も、Keio Fairtrade Societyに入ったのは夏休みが終わった直後でした。他のサークルの友達に紹介されて存在を知り、見学したときのアットホームな雰囲気とお互いに率直に意見を交わしあえる関係性に惹かれて入りました。その友達に出会っていなければ、このサークルの存在を知らないままだったので、本当にサークル内での出会いは大切だなと思います。KFSいいですよー。お勧めします笑 自分の知らないことを知っている仲間がたくさんできます(*^^*)


 長くなりましたが、みなさんも悔いのない新歓期を過ごして、理想の慶應ライフへの第一歩を踏み出してください! 応援しています♪

writer:M(経済学部2年)
 お昼にサラダチキンを食べる、節約兼ダイエットがマイブームです。片道2時間通学してる電車大好き人間(嘘です一人暮らししたいです(>_<) 今年は資格試験に合格して遊びまくる、予定。