フィジカル運動教室 http://www.aso-spo.net/

フィジカル運動教室 http://www.aso-spo.net/

愛知県岡崎市で活動しています、子供たちが遊びスポーツを通し楽しみながら、心と身体の根っ子を育むための教室です



総合型地域スポーツクラブ生和会からのお知らせ


「中高齢者向け教室について」

セルフコンディショニング教室
※中高齢者対象

隔週土曜日(月2回)※教室カレンダー参照

10:00~11:00
定員10名まで


担当指導者
大河原浩美からのご挨拶


最近、何となくが増えはじめてはいませんか?

◯何となく身体が重い
◯何となく疲れやすい
◯何となく肩や腰、膝に痛みや違和感を感じる
◯何となく手や足に痺れを感じる

そんな





今ある何となくは


身体からの注意信号です

その「何となく」をキャッチし

呼吸、立ち方、歩き方
を変え、身体を整える事で
10年先の自分の人生を、より充実した日々にする事が出来ます。






あそびスポーツ®︎ネットワーク「フィジカル運動教室」で子どもたちの指導をしています
大河原浩美です。

今回
「自分で変えられる健康な身体と心」
をコンセプトにセルフコンディショニング教室を開講させて頂く事になりました。

人生100年時代と言われる今

平均寿命と自立した生活を続けられる健康寿命には、10年の開きがあると言われています。

「自分の身体は自分で守る」

「自分の身体は自身で変える事が出来る」

それは、これからの時代とても大切になっていきます。

この教室を皆さんで楽しみながら行う事が、心の健康にも繋がって行きます!

多くの皆様のご参加を楽しみにしています!


「経歴」

コンディショニングインストラクター(日本コンディショニング協会認定)

元競泳、トライアスロン選手(トヨタ自動車所属)

「競技実績」

-水泳-
全国大会入賞(中学~実業団)
国民体育大会水泳(国体)入賞
ソウルオリンピック代表選考会出場

-マラソン-
フルマラソン大会入賞

-トライアスロン-
アジア大会3位
世界選手権出場


「問い合わせ先」
【TEL】  08048440870(大河原)
【MAIL】asobisports2011@yahoo.co.jp

多くのご参加をお待ちしています。




各教室の皆さんへ


「蓑川公民館使用時の駐車場及び共通注意事項について」

公民館駐車場、ご協力頂いている近所のお宅の空き地スペースと併せて、竹の子幼稚園駐車場をお借りしています。


以下の事柄に十分注意して利用してください。
・事故等あった場合、幼稚園側に一切の責任は問いません。
・駐車場内での立ち話の自粛、子どもを駐車場内またその近辺で遊ばせない。

教室では
常に安全に配慮しながら
子どもたちの身体と心の健康づくりに貢献して行きたいと考えています。



2024年4月、5月
開催日時は下記の通りです



①フィジカル運動教室
 
フィジカル(神経系身体能力)の向上と併せ
「見る力」「聞く力」「感じる心」「考える力」を養う教室として、同時に自己判断で行動する為の自主性、主体性、協調性、集中力の継続を身につける為の指導を行います。

※4月より土曜教室の会場は基本的に竹の子幼稚園遊戯室となります。(変更の場合有り)


「4月開講日

木曜クラス
4、11、18、25日(蓑川一区公民館)

16:30~17:30

土曜クラス
6日(蓑川一区公民館)

10:00〜11:00


「5月開講日」

木曜クラス
2、9、16、23日(蓑川一区公民館)

16:30~17:30

土曜クラス
4日(竹の子幼稚園遊戯室)

10:00〜11:00

11日(蓑川一区公民館)

10:00〜11:00

18日(竹の子幼稚園遊戯室)

10:00~11:00


「6月開講日」

木曜クラス
6、13、20、27日(蓑川一区公民館)

16:30~17:30

土曜クラス
1、15日(竹の子幼稚園遊戯室)

10:00〜11:00



*【教室開催についての注意事項】

教室前の検温の徹底

入退館、休憩時の手洗い、うがい、洗顔についても、日頃から家庭での習慣にしてください。
入退館、休憩の際には子どもたちの手洗い、うがい、洗顔などの補助をお願いします。


【振り替え及び休講の届け出について】

※フィジカル運動教室をお休みする場合
木曜クラス月4回、土曜クラス月2回に満たない場合、または自己都合等で教室をお休みする場合は、別クラスでの受講をお願いします。

※フィジカル運動教室月謝について
お休みする場合、翌月の納付前の申告であれば下記の通り対応します。

月1回  2,000円
月2回  4,000円
月3回  5,000円
月4回  6,000円

※休講、振り替えにより別クラスを受講する場合は、必ずご連絡下さい。

*日程は施設の都合、諸事情により教室がお休みまたは変更となる場合があります。
予めご了承ください。



②セルフコンディショニング教室※中高齢者対象


「自分の身体は自分で守る」

「自分の身体は自身で変える事が出来る」

それは、これからの時代とても大切になっていきます。

この教室を皆さんで楽しみながら行う事が、心の健康にも繋がって行きます。



「4月開講日」

月2回土曜日
 6日(蓑川一区公民館)

11:30〜12:30

20日(蓑川一区公民館)

10:00〜11:00


「5月開講日」

月2回土曜日
 11日(蓑川一区公民館)

11:30〜12:30

25日(蓑川一区公民館)

10:00~11:00


「6月開講日」

月2回土曜日
 8、22日(蓑川一区公民館)

10:00~11:00



③フィジカル空手教室


フィジカル空手教室と併せて
「楽しいのその先へ」空手道入門教室への参加者も増えています。
教室では引き続き、空手道に必要な身体の上手な使い方、空手道の基礎的な動きの指導と同時に
自己判断で行動する為の自主性、主体性、協調性、集中力の継続を身につける指導を行います。

※フィジカル空手教室のみ、振り替え練習日を設けます


「4月開講日」

木曜日
 4、11、18、25日(蓑川一区公民館)

18:00〜19:00


「5月開催日」

木曜日
2、9、16、23日(蓑川一区公民館)

18:00〜19:00


「6月開催日」

木曜日
6、13、20、27日(蓑川一区公民館)

18:00〜19:00



【教室開催についての注意事項】

入退館、休憩時の手洗い、うがい、洗顔についても、日頃から家庭での習慣にしてください。
入退館、休憩の際には子どもたちの手洗い、うがい、洗顔などの補助をお願いします。



④空手道入門教室


「楽しいのその先へ」

フィジカル空手教室で育んでいるフィジカル(神経系運動能)を空手道の突き、蹴りなど基本的な動きに繋げると共に礼儀作法、頑張る心と集中力を身につけます。

※生和会空手道教室(金)に参加する為の準備教室です。

※空手道入門教室、生和会空手道教室については基本的に振り替え練習は行いません。

参加資格

フィジカル空手教室より空手道入門教室に追加入会した者

生和会空手道教室道場生(週二回以上練習に参加している者)
※基本的に空手道入門教室のみの参加は出来ません。


「4月開講日」

月曜日
1、8、15、22日(蓑川一区公民館)

18:00~18:45


「5月開講日」

月曜日
13、20、27日(蓑川一区公民館)

18:00~18:45


「6月開講日」

月曜日
310、17、24日(蓑川一区公民館)

18:00~18:45



【教室開催についての注意事項】

入退館、休憩時の手洗い、うがい、洗顔についても、日頃から家庭での習慣にしてください。
入退館、休憩の際には子どもたちの手洗い、うがい、洗顔などの補助をお願いします。



⑤生和会空手道教室

開催される予定の各大会に備え基本、形、組手など通常の練習内容と合わせ
基礎体力と免疫力を高める為の心身の強化を目指します。

※空手道入門教室、生和会空手道教室については振り替え練習は行いません。


「4月開催日」

月曜日
1、8、15、22日(蓑川一区公民館)

19:00~20:30


水曜日
3、10、17、24日(蓑川一区公民館)

19:00~20:30


金曜日
5、12、19、26日(蓑川一区公民館)

19:00~20:30


「5月開催日」

※5月より
金曜日教室の会場は竜南中学校武道場となります。

月曜日
13、20、27日(蓑川一区公民館)

19:00~20:30


水曜日
1、8、15、22日(蓑川一区公民館)

19:00~20:30


金曜日
10、17、24日(竜南中学校武道場)

19:00~20:30


「6月開催日」


月曜日
3、10、17、24日(蓑川一区公民館)

19:00~20:30


水曜日
5、12、19、26日(蓑川一区公民館)

19:00~20:30


金曜日

7日(蓑川一区公民館)

19:00〜20:30

14、21、28日(竜南中学校武道場)

19:00~20:30



※空手道教室では大会等に応じて、別日特別練習を行う場合があります。



【教室開講についての注意事項】

入退館、休憩時の手洗い、うがい、洗顔についても、日頃から家庭での習慣にしてください。
 
稽古への途中参加については、各自が入り口付近で正座→黙想→座礼を行い稽古に加わってください。

※送り迎えの際、公民館近隣での立ち話等もご遠慮ください。



・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・

体験や見学は随時受け付けています。
下記までご連絡下さい。


【TEL】  08048440870(大河原)
【MAIL】asobisports2011@yahoo.co.jp



【TEL】09050040504(事務局 梅本)
【MAIL】seiwa_office@yahoo.co.jp

新年度が間近となって来ました


フィジカル運動教室は4歳から小学6年生が対象



今春

中学生となり巣立ちを迎えた子どもたち




中には4歳から8年間通ってくれた子もいて


中学生になっても


子ども指導員として

教室に来て小さい子のお見本になってね



そう伝え送り出します


フィジカル運動教室から

フィジカル空手教室に移る兄弟


フィジカル運動教室

フィジカル空手教室の両方に通う子ども


それぞれのスタンスで教室に通う子どもたち



空手道教室でも引っ越しに伴い


巣立ちを迎える子どもがいます




引っ越し先の


知人の道場を紹介して


そこで空手道を続ける事で


大会会場や様々な行事で会う機会はこれからも続き


道場で培って来た友情を


末永く育んで行ってくれたらと思います


それぞれの事情で巣立ちを迎える子どもたち


子どもの可能性は

大人の価値観の多様性と共に無限に拡がって行きます


今後とも

子どもたちへの応援よろしくお願いします!



新年度

入会された皆さんへ




「みんな違ってみんな一緒」



楽しいからはじめよう!



見て


聞いて


感じて


考える



心と体の根っこを育む



様々なテーマを持ちながら


空手道教室は33年間


フィジカル運動教室は13年間


続けています


中には


大人となり


親となり


親子で教室に顔を出してくれる者もいます


大河原先生と共に


スタッフはじめたくさんの力に支えられて


これからの未来に向けて


目に見えない大切なものを伝え続けて行きたいと思います



巣立ちと新たな出会いの季節


桜の開花と共に春は





すぐそこまで近づいています

フィジカル運動教室土曜クラス


今日が巣立ちの日となる子もいます


先ずは

大河原先生のダイナミックストレッチからのダンス!!


アイドルの曲に合わせて元気に踊る子ども


そして保護者


大声で熱唱しながら踊る子もいて


ハイ休憩と言ってから


ものの30秒経つか経たないか


押し寄せる子どもたち




胸の辺りに顔を押し付けたり


手を引っ張ったり


足に絡みついたり


止めろ!


転ぶ!!



次は


いろいろステップいろいろダッシュ


様々な動物になってバランスの取れた身体の使い方を身に付けます


3歩ダッシュ


合図に反応して初速のスピードを身に付けます


ハイ休憩


今度はさっきより更に早い


水分補給をしたのかしないのか


またもや迫り来る子どもたち



大縄跳び


初めての縄跳び


少しずつ跳べる回数が増えて


縄を回すスピードも増して


脚が引っ掛かる瞬間を見逃さず


転ばない様に縄を緩めるのは私たちの役目


跳んだ子どもも


応援する保護者も


みんな嬉しそう






あっという間に時間は過ぎて


終わりのご挨拶


巣立ちの日を迎えた子どもたち


そして保護者の皆さん


長い間

通ってくれてありがとう


中学生になっても遊びに来てね


小さな子たちのお見本になってあげてね


でも

改めて考えてみれば


その弟くん妹くんは全員


これからも通い続けるという事で




そんなにしんみりした空気感になる事もなく


でも


何故か私の胸は熱くなって



大河原先生が


巣立ちの日を迎えた一人一人の子どもに想いを込めて用意してくれた


プレゼントを渡して


スタッフの荻野さんが


最高の集合写真を撮ってくれて






笑顔溢れる教室となりました








合宿の中止を決めてから


今日までの日々


新たな出会い


例年

交流合宿の大会会場として利用していた


岡崎市中央総合体育館


キャンセルのために訪れた事務所


そこで目にしたチラシ



「パラスポーツ体験会」






保護者にも声掛けをして


教室の子どもも来ていてくれて


一緒に楽しんだパラスポーツ



目えない世界


自由にならない身体


実際に体験しながら


力ずくだけでは

絶対に思い通りにならない


ボッチャ



目の見える選手と視覚障がいを持つ選手が協力して行う


フロアバレーボール



ラケットにボールを掠らせる事すら難しい


ブラインドテニス



様々なパラスポーツを体験出来る事に


一緒にパラスポーツを楽しむ


子どもの笑顔を見られる事に

















改めて

あって当たり前のものなど一つもない


そう想いながら


今ある環境に感謝しながら


過ごした


新たな出会いのひと時でした


「全国道場交流合宿」






2019年まで

「東と西を中部で繋げる」をコンセプトに12年間続けた合宿


新型コロナウイルス感染拡大を機に3年間の中止を経て


今年2024年

宿舎として多くの宿泊者を受け入れ


合宿2日目に行われる愛知県青年の家杯空手道錬成大会を協賛して頂いていた


愛知県青年の家が


愛知県教職員研修センターとしてリニューアルされる事に伴い


合宿の終了を決定した


「全国道場交流合宿」


改めて


これまで

長年参加して頂いた空手道場の皆さん


ご支援ご協力を頂いた多くの皆さんに



心より感謝申し上げます

今春も


中学校進学校に併せて


あそびスポーツ®︎ネットワーク

「フィジカル運動教室」から三名の子どもが巣立ちます









それぞれに


兄弟


姉妹で


長く長く一緒に通ってくれていて


中には


二人だった兄弟が三人に増えているお家もあったりして



進学する学校も様々



学区の中学校


特別支援学校の中等部


中学校の特別支援クラス



一人は

兄弟のお兄ちゃん



一人は

姉弟のお姉ちゃん



一人は

教室に通う間に弟くんが加わった妹と弟のお姉ちゃん



あれれっ?


何か


ブログ綴りながら目頭が熱くなって来た



まだ

巣立ちまで


教室残ってるのに



最初の頃は


寝っ転がってる時間の方が多かった子が


大縄跳びを跳べたり



ハニカミ屋さんで


なかなか皆んなの前に出たがらなかった子が


お見本を見せてくれたり



下の弟くんの面倒を

甲斐甲斐しくみていたり



この教室は


運動が得意な子も


苦手な子も


じっとしているのが苦手な子も


引っ込み思案な子も


子どもも大人も



みんなが一緒になって楽しむ場所



「みんな違ってみんな一緒」


怒ったり


泣いたり


笑ったり 


悲しかったり


嬉しかったり


淋しかったり


楽しかったり


日々の

子どものありのままの姿





少しずつ少しずつ成長して


気がつけば


もうすぐ卒業


中学生になっても教室のお手伝いに来て欲しいな


巣立ちの日も


笑顔溢れる教室となります様に

三月


巣立ちと新たな出会いの季節




.あそびスポーツ®︎ネットワーク

フィジカル運動教室」をはじめて13年


スタートは愛知県青年の家



地域交流センターやはぎかん



地域交流センターむらさきかん



竹の子幼稚園遊戯室



現在の蓑川一区公民館



そして今年2024年


新年度の4月からは


土曜日のフィジカル運動教室のみ



再び会場を


竹の子幼稚園遊戯室に移す事が決まりました



それぞれの時代



時々の世相の中



コロナ禍の3年半を経て



会場を幾つも移り変わりながら



現在も教室では


子どもたちが


保護者が


楽しく汗を流しています





あれは


2月の中旬頃



2年後に迫る和道会ワールドカップを見据えて



愛知県武道館で行われた


ナショナルチーム強化合宿





久しぶりの現場に



充実感と


かなりの疲労感が相まって


休息の為に訪れた



いつものスタバ



偶然


お気に入りの窓際のテーブルが空いていて




席に着こうとする私に


先生


ご無沙汰しています



隣の男性から声を掛けられて



あれっ?



健ちゃんのお父さん?


3年前


中学進学で教室を巣立った子どものお父さんでした



4歳から小学6年生までを対象にした教室



小学生の頃は


岡崎市の水泳大会と陸上大会で共に準優勝したと嬉しそうに報告してくれて



巣立ちの日には



中学生になったら陸上部で頑張りたい



そう自分の希望を伝えてくれて



その際にお母さんから頂いた言葉



8年間


同じ先生と一緒にいられた事が


本当に大きな財産だと思います



温かく受け入れてくださる先生方のお陰で


年中から6年生まで


8年間


楽しく続けてこられました



それは



今も私の心に残る言霊となっています



健ちゃん元気にしてる!


との私の問い掛けに



今年

高校受験です!


中学校では陸上部で


中長距離で県大会にも出場しました!




私たち家族皆んな


先生には本当に感謝しています




健ちゃんの近況と併せて


そんな嬉しい言葉もあって



やべー


泣いちゃうじゃん


ヤバい


涙腺が




いつ何時も応援しています!


お母さんと妹ちゃんにもよろしくお伝えください



久しぶりのお父さんとの会話の後



潤んだ目を悟られまいと



そそくさとスタバを出た私



蒼い空を見上げながら






あれっ?


すごく元気だ!



溜まった疲れが吹っ飛んだ様な



爽快な気分になっていました

生和会空手道教室に通う


二人の韋駄天


先ずは小学3年生男子


「岡崎市民陸上競技選手権大会」


3〜4年生合同50m


全体23人中の8位


3年生の中では何と一位!


スゲー!


次は小学6年生男子


「岡崎市小学校体育大会」


小学男子100m   2位 

「岡崎市民陸上競技選手権大会」


小学男子100m   3位  


こちらもスゲー!


私の単純な思考回路で考えると


市内の小学校代表が集まる大会


中にはクラブチーム所属の子もいて


週に何回も何時間も練習して


スパイクなんかも揃えていて

そんな大会でこの成績


後日


一人のお父さんからは


こんな感想が聞けました


TSM岡崎(プロ養成チーム)が上位を独占する中


CLUBに所属せず


普通の運動靴で走って


2位と3位に入ったのはビックリしました








やっぱりスゲー!



勝手に感心感動する私


ある日の教室


ウォーミングアップのダッシュ


そのズバ抜けたスピードに


めっちゃ足速いじゃん


そう声を掛けると


市内の小学生を代表するスプリンターだった2人


インタビューとかされたら


空手道やってますって言うんだぞ


そんな会話の最中


横から男の子が


俺マラソン大会3位だった


スゲーじゃん!


私は5位


スゲーじゃん!


何人で走ったの?


意地悪な質問をする子もいて


何人でもイイじゃんな


一生懸命走ったんだもんな!


と私


俺55位だった


今度は私が


何人で走った?


58人


でも最後まで走ったんだろ


スゲーじゃん!


あれっ?


気がつくと


教室のほぼ全員に


スゲーじゃん!を連呼している私


結果は如何あれ


皆んな一生懸命走ったんだから


やっぱり


全員スゲーじゃん!!!

今回のお話は


教室に同級生がいるからなのか


如何なのか


妙に距離感が近い


教室の子ではない


小学3年生と4年生の混合3人娘


一年くらい前から


公園でリレーなんかしていると



ねーオジさん何歳?


何で頭白いの?


何でいつも赤いダウンジャケットなの?


みたいな


他愛もない質問に適当な返答を繰り返しながら


気がつくと


教室の子どもたちに混じって走っていたり


大縄跳びをしていたり


当時はそんな感じだった三人娘


ところが


このところ自我に目覚めたと言うのか


言葉遣いも雑になり


態度も言う事も


段々生意気になり


遂に先日の教室


私の堪忍袋の尾が切れて


お前たち!!


何だその口の聞き方は!


目上の人に対する言葉遣いじゃない!


俺はお前たちの友だちでも何でもない!


大人だ!


言葉を慎め!


と矢継ぎ早に捲し立てた後



みんな可愛い顔して


勿体無い


そこだけは静かな口調で


周囲に聞こえる程の大きな声で彼女たちを注意した私



雑踏の如くその場を走り去った三人娘


その後


大河原先生のレッスンの間に公園でリレーの準備をする私


あんな大きな声で注意すればもう近づいて来ないよな


などと思っていたら


雑踏の如く走り去った筈の三人娘


私の横に来て


ねー


私たちって可愛いの?


そうだなぁ


もう少し言葉遣いとか考えて


相手の気持ちになって


その相手が嬉しくなる様な話し方が出来たら


もっともっと可愛くなると思うよ


身も心も


勿体無いな


身も心も?


何それっ?


それからも


まるで何も無かったかの様に続く


私と三人娘の会話


準備手伝ってくれるか


イイよー


マーカーを等間隔に置いて


リレーが出来る様に


分かったー


よしっ!


いっぺん走ってみてくれるか


イイよー


息を切らしながら試走を繰り返す三人娘



何か走りにくい



だったらもう一回並べ直して


走れた〜


三人娘が何度も試走して完成したトラック


その作業中の会話


()


名前なんて言うの?


(3人娘A)


○○○○


()


可愛い素敵な名前じゃん


お家の人が想いを込めて付けてくれたんだね


(3人娘A)

名前の意味はね〜


自分の名前の由来について一生懸命説明してくれる彼女に

()


へ〜っ

素敵なお話だね

それからは

3人娘

それぞれの名前の由来も聞かせて貰いながら


親御さんの気持ちに想いを馳せながら


会話は続き


()


オジさん今の歌全然分からなくてさ


ギリ

アイドルまでかな


アレなんて言う人が歌ってるの?


誰か好きな歌手とかいる?


(3人娘A)


私の好きな歌手はね〜


中森明菜!




()


えっ!


(3人娘B)


私は沢田研二




この前ライブ行った


()


えっ!


(3人娘C)


私は山口百恵が好き




()


えっえっ!!


それから


()


時の過ぎゆくままに〜


(3人娘)


この身を任せ〜


男と女が〜

彷徨いながら〜


()


わーたーしー


(3人娘)


少女A


ほぼフルコーラスに近い形で歌い続ける私たち


親の影響なのかな?


でも

親の世代でも知らない歌じゃないのかな?


そんな疑問も吹っ飛ばすくらいの勢いで歌い続ける


63歳のオジさんと三人娘



グランドの遠くの方で


こちらを見ながら何やら話をしている


隣の幼稚園にお迎えに来たであろうお母さんたち


そうこうしているうちにグランドに集まって来た教室の子どもたちと


以前と同じ様に一緒に走って


一緒に片付けをして


帰って行った3人娘


今日は言葉遣いとか


かなりキツめに注意したから


流石にもう寄ってこないと思ってたんだけど


そう呟く私に


大河原先生と教室のお母さんたち


でも

みんなすごく楽しそうでしたよ



何故

彼女たちが私の世代の歌が好きなのか?


そんな謎を残しながら


教室の子どもたちとグランドを後にする私でした


あー楽しかった!!

202416()


今年最初のフィジカル運動教室を終えて



いつものスタバ






いつもの窓際の席




今日の教室は天候にも恵まれて


まるで春の様な暖かさの中





ダンスの後は屋外に出て




「フィジカルリレー」








走る


走る


走る




「大縄跳び」









跳ぶ


跳ぶ


跳ぶ




保護者の皆さんの声援にも背中を押されて


引っ込み思案で


なかなか自分から率先して手を挙げる事のなかった子が



やりたい人ー!



との呼び掛けに




指先から真っ直ぐ手を挙げて



はーーーいっと大きな声で返事をして



それを見守るお父さんの顔が


とても嬉しそうで




普段あまり前に出られなかったり


尻込みしてしまう子が




周りの空気に巻き込まれて



気がつけば



みんなで走って



みんなで跳んで



みんなで笑って




みんな違ってみんな一緒




たくさんの笑顔に囲まれて始まった


2024年のフィジカル運動教室




今日の教室



最初の挨拶



明けましておめでとうございます




本年もよろしくお願いします




先生は


また

こうして皆んなの笑顔に会う事が出来ました



でも


11日に発生した能登半島地震で



多くの人が被災されて



多くの人がお亡くなりになって



安否確認が取れていない人もたくさんいて




この地震で亡くなられた方々


大切な人を失った方々を想い


黙祷を捧げ



始まった今日の教室




共に指導を行なってくれている



大河原先生



スタッフとして参加してくれている



荻野さん



暁くん



教室の子どもたち



保護者の皆さん




間違いなく

この教室で一番の高齢者である



今月の15日で満63歳を迎える私から



教室入会対象の4歳にも満たない


弟くん


妹ちゃん





世代を超え



様々な垣根を越え



教えるとかではなく



互いが気づき合い



一回だけ跳べた大縄跳びに


子ども


保護者


指導者


教室の全ての人が


まるで自分の事の様に


嬉しくて


喜んで


みんな違ってみんな一緒



笑顔で帰路に着くみんなを見送って



こうして一人になって


自分には何が出来るのか



東日本震災の頃に綴ったブログを読み返しながら




改めて


考えています