草取りのち練習そして鍼治療 | フィジカル運動教室 http://www.aso-spo.net/

フィジカル運動教室 http://www.aso-spo.net/

愛知県岡崎市で活動しています、子供たちが遊びスポーツを通し楽しみながら、心と身体の根っ子を育むための教室です

線状降水帯からの大雨を含む

長雨が続く中


伸び放題の公民館に隣接した公園の雑草


そして


私はその公園の日々の管理を任される愛護会の代表者


という事で


通常の草取りでは


雑草の成長速度に追いつかず


頑張りました!


二日続けての草取り清掃









両日2時間程掛けての草取りで


少しだけ綺麗になったグランドでは


小さな子どもを連れて親子で遊ぶ姿があったり


前回のブログにも綴ったように


教室の子どもたちの懸命に走る姿に心癒されたり


そんな二日目の草取りの最中

一本の電話が!



伊藤たまには練習するか!


何と

久々に先輩からの練習の誘い


押忍!


という事で一旦自宅に戻り

シャワーを浴びて


たまたま祝日で

教室がお休みだった公園隣の公民館へトンボ帰りして


パンチングミットやキックミットなど


通常の道場練習ではあまりお目にかからない用具を持って


意気揚々と現れた


私が15歳の頃からずっとお世話になっている先輩


膝が痛くてよー


入ってくるなり

そう言いながら両足にサポーターを着けて


先ずは


キックミットを両手に立つ先輩を相手に


それこそ

数ヶ月ぶりの自主練習が始まりました


中段回し蹴り


上段回し蹴り


前蹴り


三日月蹴り





突きのコンビネーション













突きと蹴りを織り交ぜたコンビネーション




一時間程度の練習ではあっても


何度も何度もインターバルは取っても


それでも


毎回の事ながら


本当に息も絶え絶えで





やっとの事で最後のクールダウンを終え


先輩に

相手をしてくれたお礼を言って


何とかやり抜いたという充実感に浸る間もなく


膝が痛い


とりあえず横になろうと向かった事務所


駐車場に着くと

私の前を一台の車が通り過ぎて


おー!

その姿は事務方さん


接骨院に勤める

鍼灸師でもある息子のような事務方さん


如何したの?


そう聞く私に


今日休みで

ちょっと事務所で整理したい書類があって


そうクールに答える事務方さん


何という偶然


すまん

膝が痛いんだけど


鍼打ちますか


えっ!


本当に!


よろしくお願いします


これまでで


一番素直になれた瞬間だったかも知れません


新婚でもある事務方さん


仕事に家庭にと忙しそうで


このところ

話す機会も余りなかったけれど


鍼とお灸の施術を受けながら





久しぶりの会話の端々には


もう還暦過ぎましたよね


急なやり過ぎは良くないって

いつも言ってますよね


前にも

急に腹筋やり過ぎて

身体傾いちゃいましたよね


試合とか

もう出ないですよね


などなど


相変わらず

クールな言葉が散りばめられていて


これも愛情表現なのかな


などと想う私でした


感謝