[最速思考]掃除しちゃだめ! | 自分らしく、使える、ONLY ONEなキラキラアクセサリー★tea-party

自分らしく、使える、ONLY ONEなキラキラアクセサリー★tea-party

福井県でグルーデコ®などのアクセサリーを制作しています。

最速思考塾に行く前は

お家の掃除ばかりしていた。

朝ごはんのあとに掃除

仕事から帰って掃除

洗面所とキッチン水周りは毎日


自分では当たり前と信じていた。




だって、主婦はそういうもんでしょ?
いまちょっとずつしてたら後々楽に掃除できるでしょ?


でも思えば、掃除しなきゃいけないから散らかされたり、汚されるとすごくイライラしてた。例え、子どもの食べこぼしすら。


そして時間がないと(笑)
そりゃそんだけ掃除してたら時間ないよね!



2日目に藤川美帆さんに強み発掘していただいて言われたのは…
「1週間片づけ禁止!」


…えー!!思わず「死んじゃう」と。
わたしはまず、土台を整える段階だったみたいです。
発掘してもらった強み以前のお話でした(笑)




そんなこんなで、1週間片づけ禁止を実践するわけですが、丁度年末で大掃除計画を立てていたのです。
中途半端にできなくなり、すごく気持ち悪さがあったり、片づけられないモヤモヤがあったり、イライラするからはやく寝たり(笑)

そしたら3日目あたりから風邪をひきました。
この風邪、副鼻腔炎に発展し、最終的には1月半ばまで咳が残りました。どうやら、噂にきいていた「ゆらぎ」だったみたいです。



無事に1週間片づけしなかったけど、死にませんでした。
そして案外、旦那さんはそんなに気にならなかったようです。


片づけなかったことで見えたこともあります。
・わたしが思うほど旦那さんは気にしてない
・わたしがしなくても旦那さんがしてることもある
・ただ、子ども関係の衣類(特に保育園関係)は洗濯しないと困る
・食器は食洗機に任せたらいい。
・食べこぼしだけは掃除したい


1週間すぎてから掃除はちゃんとやりたいときにしてます。
毎日やらなくなりました。
そしたら、イライラは減るし、違うことを充たそうと気持ちが向いたり…なぜか、朝仕事行くまでがカツカツだったのが時間ができた!これ一番不思議。
夜も旦那さんとゆっくりする時間が持てました。


いま、最初一ヶ月のタイムスケジュールを見返すと本当に家事する時間に縛られていたなぁと思うし、それがいい事だと思ってました。思い込みですよね。


一番はわたしが楽しく笑ってられることなのに(笑)
いまは、旦那さんに休日ご飯作りは頼ってます。
ちゃんと「ありがとう」と受け取って。




わたしが夜勤をしていた頃に旦那さんが1人遊びをした形跡…。