リタッチ跡 | のにかのブログ(模型・ガレキ・玩具・時々お酒)
$のにかのブログ(模型・ガレキ・玩具・時々お酒)



迷彩塗装は薄い色から始めるほうが良いですね(*^▽^*)


$のにかのブログ(模型・ガレキ・玩具・時々お酒)



まだここからリタッチ跡等を書き足していきます。

マスキング後、同じように他の色も足していきます(^∇^)


この手の航空機はソリッドに仕上げてももちろんカッコヨイのですけど


今回は出来るだけ、手書き感を強く表現するかんじでエアブラシを動かしていきます。


$のにかのブログ(模型・ガレキ・玩具・時々お酒)



ベースジャバーは空間機で曝露によるチッピングや退色を表現したのですけど


F-16はパネルラインや面に出来るメンテナンスや空気摩擦のリタッチ跡を表現する感じで塗り進めたいと思っています。


$のにかのブログ(模型・ガレキ・玩具・時々お酒)



この感じでもうちょっと掘り下げていきます(*^▽^*)


わかりにくいかしら?


ねこちゃんももっと派手にやりたかったんですけど、アンチグレアや尾翼のグロス処理とのバランスを重視してしまいました・・・

いま一歩の押しの弱さが伺えますね(ノω・、)


でも


48ねこちゃんは翼物月間中にリベンジ予定ですヾ(@^(∞)^@)ノ


$のにかのブログ(模型・ガレキ・玩具・時々お酒)




$のにかのブログ(模型・ガレキ・玩具・時々お酒)



今度こそは!!





$のにかのブログ(模型・ガレキ・玩具・時々お酒)



まだまだ新しい機体はこのくらいが良いかも知れませんね(^∇^)





がんばろ