注目のイベント取材レポート#3★★★後編「東大脳の「器」の作り方 セミナー 」 | イベント★で★ハッピー集客!女子起業を叶える場づくりのスキル&マインド

イベント★で★ハッピー集客!女子起業を叶える場づくりのスキル&マインド

仕事や子育てをしながら、自分らしいビジネスや自己表現のスタイルをイベント開催で実現していく方法。

こんにちは!


ひとりビジネスを
応援する
イベントプランニング
コーチ

きわねえさんです。



★★★★★★★★★★★★

「人生を充実させてくれる
学びや楽しみがある
イベント・セミナー・
ワークショップ」


の取材レポート
しています!



どんな内容なんだろう?
どんな雰囲気なんだろう?
どんな人が来ているんだろう?
参加者の感想は?


行ってみないとわからない
その場の様子を
ライター経験を生かして
お届けします♬


★★★★★★★★★★★★


第3回目の後編はコチラ。




東大脳の
「器」の作り方 
セミナー
後編です。

{32817CEE-DA4F-4C94-9493-3206D19C7EF5}




前編を読む場合は
コチラから ↓↓

http://s.ameblo.jp/kiwa-ne-san/entry-12202355685.html



実際に
お母さんは、
わが子に
どんな関わり方を
していったら
いいのでしょうか?




谷さんは
力強く
語ります。

{2111EE31-892F-49B7-8695-CA85309636B4}



「まずは


わが子を信じること。



わが子には
無限の
可能性がある。




それはわが子
だけじゃありません。


みなさんも
そうです。


これを
いかに
信じられるか
ですね。


そのうえで
何をやるの?


というと



子どもの考えや
気持ちを
否定せずに
ちゃんと
聴いてあげる


聴くためには
質問も
する




「あなたは
どう考えているの?」


「あなたは
どういう
気持ちなの?」


「どうしたら
いいと思う?」



ちゃんと
質問を
する。



言ったことを
否定することなく


「そうなんだね」
といって


受け止める
受け容れる。


自分の
考えを
伝えるときには

「わたしは
こう思う」


「お母さんは
こういう
気持ちなんだ」



ちゃんと
伝える




これ
Iメッセージ
といいます。



でも
ふだんは
どうですか?



「あなた
ダメね」


「あなた
~しなさい」



全部
YOUメッセージで


子どもに
指示・命令
します。



子どもが
自分のことを
どう思うかという
セルフイメージを
下げる
言葉がけを



お母さんたちは
良かれと思って
しています。



けれど
それでは
よくならない。



自分から
“学びたい”



“自分は
出来るんだ“


“次は、やるぞ!“

という気持ちが
生まれてこないのです。



他の子と比べて
ここができない
と言わないで
ほしいんです!!



昨日、
1年前、
3年前の
子どもと比べて
ここが出来たね!

という
視点を
持つこと
です

{B4738856-BC0D-48B0-A15E-C571C99AFEB1}




塾で数々の子どもたちを
合格へ導いてきた鈴木さんと、


わが子を
東大脳の持ち主に
育てあげた谷さん。


子どもを育てるうえで
大切にしたい視点は、
見事にぴったりと
一致していました。



最後は、
参加したお母さんから
鈴木さんへの質疑応答の時間です。

{BD035F9C-9C6C-41F7-AC7F-731363739F73}




Q. 中学受験に向いている子と
向いていない子の
違いは何ですか?



「向き不向きというより
その子が気づくかどうかです。

気づきは
教えられません。
ポイントはここです。

塾の先生や
学校の先生、親が


どんなに
口酸っぱく
言ったって


気づかないものは
気づかない。

気づいたときには
タイミングよく
引っ張り出して
やってください。


だから
中学校受験が
上手くいくかいかないかは
親との関係性がよく
自発的に学べているか

どうかです。

中学校受験で
出た結果を
どのように
使うか
考えればいいと
思います」


Q.勉強以外で、
やるといい遊びは?



将棋やボードゲーム
塾でもやります。

遊びも、
その子に合っていて
どの時期に
どういうふうに
やらせるのがいいのかを
知っていること

が大切
ですね。



学校の授業に
将棋を
取り入れている
中学校もあります。


将棋を使って
九九も
覚えさせられますよ。


将棋は
終わった後に
鑑賞戦を
やるんですが


テストが終わった後に
もう一回
見直せるかどうか


に通ずるところが
あります。


身体と脳を
使って


瞬発的に発想を
する遊びもいいですね。



だから
鬼ごっこなどの、一般的な
遊びもさせましょう。


ただゲームを
させておくというのは
ダメですよ」




Q.自発的に学ぶ
脳をつくるために、
幼児期に
やっておくといいことは?


{BBBF3FCC-BDB5-48A9-91C7-A2E89DA1A2FC}



数の概念を
つくっておく
こと。


小学校の前に
徹底的にやるといいです。

おはじきでも
碁石でもいいので、
10のうち
3つあって
あといくつある?

あわせて
いくら?というような
遊びで


10の組み合わせを
徹底的に
やってください。



数の概念で
重要なのが
10です。

そこから
100や
時計の概念に
いけますから」


ここで第1部の
トークセッションは終了。



休憩時間をはさんで、
第2部は親子で
楽しむ智育遊びです!


{7A5F3509-4D22-47F5-BD05-6B4429C458B6}




「車の中やちょっとした待ち時間に、
ゲームをする感覚で、
身体と言葉を使って
コミュニケーションするだけで、
脳は鍛えられます」と谷さん。


お母さんと再会して、
うれしそうな子どもたちと、
親子で大いに盛り上がりました。

{F9D1BC56-F5AC-4A2E-AC85-0CE1A2785289}



名前を言い合うゲームをしたり、
ジェスチャーで
相手にメッセージを送ったり、


動物のポーズをして
あてっこゲームをしたり。


{82DAB802-C27D-4565-9928-DE1B12565D95}



笑顔の花咲く時間です。


{CF8DE38A-F578-43F5-8483-B86BD22B2157}



最後は、お母さんから
子どもたちへ、抱っこのプレゼント~!

{B1EC164E-8674-41A0-87D0-89BD1B829D03}



最後に
今回のセミナーに
参加された、
お母さんたちのご感想は・・・。


「楽しい時間を
過ごすことが
出来ました! 

日々の育児に
取り入れていきたいです」


「受験の話が、非常に
参考になりました。

やはり、母子の関わりが
大切だなと、思いました」


さらに詳しく知りたい!
学びたい!という
お母さんへ

谷さんからの
メッセージです。



まずは、より良い
母子関係を築ける
コーチングを
学んでいただくと
いいのでは
ないでしょうか。


インターネットで
自宅に居ながら
学べますし


移動できる方は
各地で、研鑽を積んだ
トレーナーが
講座を開いています」


主に、川崎で講座を
開いているトレーナー
やまだともこさん(写真右)

{B0F938E0-8FB6-4E34-A0FA-F462302C2181}




【詳しい情報は
プレシャス・カレッジをチェック!!】

http://www.precious-mammy.com



★谷 亜由未さんプロフィール


{4F51B872-6213-433A-B562-AFB82F929F3D}



株式会社プレシャス・マミー代表取締役。息子が塾なし滑り止めなしで東京大学Ⅱ類に現役合格したのを機に、子育てのノウハウとコーチングをミックスした「東大脳コーチング」のプログラムを確立。2010年3月に「ママであることがキャリアになる日本」を目指した株式会社プレシャス・マミーを設立。著書に「東大脳は12歳までに育てる」「東大脳が育つ魔法の言葉」「中学生のやる気は親しだい」「1週間で男の子のしつけの悩みがなくなる本」がある。




★鈴木 賢司さんプロフィール


{CFCCB9A3-5673-4BBA-8E14-E664B01BCB55}



1999年学習塾「Learn To Learnスクール設立。2001年ギルフォード研究の佐々木五郎氏に師事し、幼児教育に関わる。今までに、小学校受験から大学受験まで600~700名の生徒を指導し、難関校合格の実績を残している。



<文・撮影>
おおすみ きわこ