楽天購入 履くだけカンタン角質ケア | 池氏のそれいけ!プチプラセルフネイルLIFE

池氏のそれいけ!プチプラセルフネイルLIFE

安い!簡単!おしゃれ!なプチプラセルフネイルを自爪に施し毎日をHAPPYに過ごすブログ(⍢)

フットネイルの写真を撮りながら…
普段、ヒールを多用してるのとケアを疎かにしている感が満載なことにまぁ反省にやり


ストックしていた、
角質ケアシート昨晩すぐさま使いました^ ^
{F961D385-1399-4878-91B5-D75EB9ED1CC8}

袋を開けると、
液体入りの大きな足型袋が2枚

{8D1FCD63-B42F-40A8-B9EF-B8773CDCAAB8}

足を入れる部分をハサミでカットし、袋をオープンして!いざIN足下矢印
液体をたっぷり含んだシートに足がすっぽり包まれます^ ^

{4A290DD2-AD24-448E-981F-248331A1CB3F}

ここから、1時間少々…OK
このまま寝っ転がって、じーっとテレビみてました〜なんだか、動きにくいとなると無性に動きたくなるんですよね。笑
とはいえドラマを見てたのであっという間でひた\( ˆoˆ )/足は、お風呂で石鹸を使ってしっかり洗ったら完了!
1週間後ボロボロ剥がれていくのが楽しみですバレエ


足の指が長い上に、足がぺったんこ。
ヒールを履くと足が前に滑ってハンマートゥが原因でタコがたくさんできてしまいます。
なるべく、つま先部分が深め且つ浅めな靴を選んではいるものの、やっぱり足にあってないのが原因だよなぁ…


でも、ヒールが履きたい!!!

{E5996EA9-B7C0-4375-A701-CBF8671D342A}

の気持ちが先行しちゃって。^^;
足に負担をかけてしまってます…
普段から足にあった靴を履き、ケアもしてあげるのが大切なのはわかっているのですがついついサボってしまうUMAくん


ネットサーフィンをしてみると、重曹・クエン酸はもちろんのことお酢や牛乳をつかったケアもあって面白そうだったので色々読んでみます^ ^
誰か、フットケア教えてくださいーーーお願い


◾︎instagram→ike.shi
 
ポチッと応援いただけると頑張れます♩
よろしくお願いします⚐︎
↓↓↓