筋肉の重要性 | 太もも、お腹まわりが気になる方は、簡単ダイエットの古河加圧トレーニング「古河、加須、幸手、小山」

太もも、お腹まわりが気になる方は、簡単ダイエットの古河加圧トレーニング「古河、加須、幸手、小山」

古河、加須、幸手、羽生、久喜、小山、栃木、佐野、館林周辺で
ダイエットなら古河加圧トレーニング。

加圧トレーニング 茨城支部 森正郎(もり まさお)
筋力アップクンEX インストラクターのブログ



痩せる。

と言うと、どうしても「脂肪」を減らすことばかりに、目を向けがちではないでしょうか。


余分な体脂肪を減らすのに、知っておきたいのが、

「筋肉の重要性」

です。



人が消費する総エネルギーのうち、じつに、

60%~70%は

「基礎代謝」が占めていると言われています。



「基礎代謝」とは?

あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、簡単に説明しますと、

「基礎代謝」とは生命維持のために行なわれるエネルギー代謝のこと。


とくに何もせずに、じっとしていても、体温を維持したり、呼吸をしたりするなどの、生きて行くために消費されるエネルギーのことです。


例えば、
あなたが、ソファーに腰掛けてテレビを見ている時も、昼食を食べて眠くなっちゃって、お昼寝している時も消費されています。





運動などをしてカラダを動かすことの方がエネルギーを消費すると思いがちですが、体温を作り出したり、呼吸をしたりする時に消費されるエネルギーの方が運動をするよりもエネルギーを2倍くらい消費するのです。



ダイエットをする際に、運動などをして、消費カロリーを増やすことはとても効果的ですが、

「人が1日に消費する総エネルギーの60%~70%」を占める「基礎代謝」も増やしたいですね。




運動により消費カロリーを増やすことは、ジョギングをしたり、こまめに動くことで増やせますが、「基礎代謝」はどのようにして増やせばよいのでしょうか?




「基礎代謝」のなかで、もっともエネルギー消費量が多いのが「筋肉」です。

その「基礎代謝」の約60%は筋肉によって行われていると言われています。

つまり、

「筋肉量を増やすことが、基礎代謝を上げることになるのです。」



ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動をして消費エネルギーを増やすことも大切ですが、

筋肉をしっかり付けて「基礎代謝」を上げて、消費エネルギーを増やしましょうね。

photo:01





■古河加圧トレーニング

  インストラクター 森 正郎


【お問い合せ】

電話番号:090-2723-3601 

e-imail :info@koga-kaatsu.jp 


古河加圧トレーニング 公式ホームページ 


予約は、こちらから、することができます