犬坊主がYouTube編集始めたってよ!戦国舞将女が汐留ロコドル甲子園の予選を突破しました! | 犬坊主Pの『徒然ブログ』

犬坊主Pの『徒然ブログ』

苔アート•ペット•アーティスト【戦国舞将女】【天歌布舞】など、地方創生を軸とした様々なプロデュースを展開しています。プロデューサー目線からの、ものづくり現場やプロデュースの現場をSNSなどで発信する【犬P・プロジェクト】を展開中。

頭が日焼けで360度痛くて、寝るときどこを枕に向けても痛くて睡眠不足の犬坊主です。
・ω・)ノおはよー

犬坊主が講師を務めるペットの専門学校の引率で、葉山海岸で磯観察に行って来ました。



生徒たちと一緒に磯の生き物に一喜一憂。

磯を覗くわくわくは、子供の頃のまま。
こういった気持ちは大事にしたいもんです。

生徒たちから教わることも沢山あって、改めて講師をさせて頂いていることに感謝です。



話しは変わりまして、犬坊主がYouTube始めったってよ!
ってのを前回のブログで書いたんだけど、今度は、『犬坊主YouTube編集始めたってよ!』

そうなんです。

これまで、【戦国舞将女ちゃんねる】は、あの有名なチャンネル【SUSURU TV】の編集さんが11話までやってくださり、その後、広島の某テレビ局の編集の方、アイコム株式会社さんに編集をしてもらっていて、犬坊主ちゃんねるも、楽々丸(戦国舞将女)に最初の2話をお願いしていました。

しかし、ここで犬坊主は一大決心!!
やっぱり自分でできるようにならなければ真のプロデューサーとは言えない!

てことで、始めること8時間くらいでなんとかOPが完成。

ほんの数秒の動画なのに8時間超えとる!!
(´Д` )

そして転換に使うジングルに3時間以上。

EDに5時間以上。。。


今まで編集してくださっていた皆様に心から感謝と尊敬。
・ω・)人


人から聞いたり、見たり、予想や想像では知り得ない、見ることのできない物事が、自分で経験することで、次から次へと多く溢れてくるなと改めて実感。


編集をすることで、撮る側が気をつける部分も見えてくる。
そして、プロデューサーとして、こういった番組にしたいと思って伝えていたけど現場では難しいなんてことが沢山あったけど、納得。
それなら、こうすれば良いじゃん!というところが見えてくる。


まだまだ様々なことに挑戦していこうと思った初夏の犬坊主でした。


そして
できた動画がこちら!!




やっぱり最初の動画は犬坊主がプロデュースするハリネズミCafe & Shop【倉敷桃はりぃ】の紹介です!



そして
脱走。ハリネズミくん←ここをポチっと


動物コーナーをスタートしました。

生き物の専門家としては、この番組はマストでしょう。

これからも様々に冒険していきますので、動画を観て頂ければと思います。
そして、是非チャンネル登録・拡散を宜しくお願い申し上げます。



◆ご報告◆
汐留ロコドル甲子園2019←ここをポチっと


地方創生こまち【戦国舞将女】が皆様のお陰で、インターネット予選を通過することができました。

次の準決勝も頑張りますので、引き続き応援の程、宜しくお願い申し上げます。


そしてそして
地方創生こまち第二陣【天歌布舞】



こちらも始動に向けプロジェクトが進んでおります。


デビュー曲
北極星←ここをポチっと


切なくも前向きなストーリーでメロディアスなチューンです。

歌だけでなく、ダンス、楽器の演奏や、演技、パフォーマンスなど、幅広いアーティストを求めて、まだまだメンバーを募集中しておりますので、是非エントリーをお願い致します。
エントリーは下記のHPから。

天歌布舞公式HPここをポチっと

天歌布舞オーディションエントリー方法

①お名前 ②年齢③生年月日 ④身長・体重⑤ご住所 ⑥写真 顔と全身(2枚~スマホ写真可、プリクラ不可、加工無し)⑦自己PR⑧ご連絡先の電話番号 ⑨メールアドレス

◆以上の項目を記載の上、本ブログのDM、下記のTwitterのDMでもエントリー可能です。

詳細は上記のHPをご覧下さい。


天歌布舞公式Twitterアカウント←こちらをポチっと



では、今日も一日楽しんでいきましょう!!

おつ犬!