自分と向き合うということ!心理学的なお話! | ココロ美アドバイザー❤︎千帆のブログ

ココロ美アドバイザー❤︎千帆のブログ

自分の弱さもまるごと受け入れることで、心が満たされ幸せがあふれ出ることを体感☆
心を磨きながら、もっと自分らしく輝きたい女性の皆さんへ❤︎私の学びの体験を通して、何かヒントを感じてもらえたらうれしいな!



♥︎Dear 私♥︎づくりをサポートする心理カウンセラーのホーリーです♫



文字をピンクに設定するの、忘れたあせる
今日はこのままでいこう(笑)にひひ




さて、今日は心のお話ですひらめき電球
最後まで、読んでくれる方、いるかな?ニコニコ




私は、よくここで、「とことん自分と向き合ってきた」と書いていますが、「自分と向き合う」ってそもそもどういうこと?




少し、心理学的なお話になります!




普段、私達があーだ!こーだ!と考えている思考というのは、表層意識の部分で顕在意識(けんざいいしき)と言います!




それとは別に「心の中」と言われる深層意識の部分は、潜在意識(せんざいいしき)と言います!
無意識という言葉が聞き慣れているかもしれません!




では、この顕在意識と潜在意識の割合はどれぐらいかご存知ですか?ひらめき電球




実は、顕在意識がたったの5%ほどで、そとんどが潜在意識が95%なんです!
最新の心理学では、この割合が1:99とも言われています!




そう、自分が普段あれこれ考える意識できる部分はたったの5%以下で、氷山の一角に過ぎないんです!




なので、自分で自分のことがわからないのは当然のことで、自分が意識できている自我というものは、自分の一部分に過ぎないということなんです!




そして、私達は、自分の意識できている思考で現実を見て、生きていますが、実際、現実に起こってる世界は、顕在意識ではなく、潜在意識とリンクしているのです!




ちょっとややこしいですね!





例えば、お金が欲しいと思っていても、潜在意識の中でお金に対してダークなイメージがあれば、なかなか手に入らないし、




結婚したいと思っていても、潜在意識の中に、「私には女としてのまだまだ魅力にかける!」とか、「男性は信用できない!」とか、「結婚生活は大変なものだ!」「今の生活を手放したくない!」とか、いろんな(歪んだ)思考があると、表面的に結婚したいと思っていても、現実にはなかなか実現できないんですよね!
(だれのことだろう…笑)




しかも、95%という、強い力が働いているので、なおさらです!




なので、今、起こっている現実は心の中の投影なので、それを変えていくのには、潜在意識から変えていくことが必要になってきます!




それには、潜在意識に浸透してしまっている思い込み、価値観、固定観念、信念、社会通念、などに気付き、その中で、自分をしんどく感じさせているものは、顕在意識を使って、意識的に変えていく、緩めていくということをするとよいというわけです!




ただ、これは、コツを知らないと難しいので、無理に変えようとせず、そういう思い込みに気付き、寄り添うだけでも十分ですし、日々の自分への語りかけだけでも、外の世界は、変わっていきます!




まず、この気付くということが、大切なんですよね虹





私も最初はそんなことはつゆ知らず、「なんで、こんなにストレスを溜めちゃったんだろう」と思い、ただ、自分を俯瞰し、客観的に見ることから始めました!




そして、だんだん自分の意識の奥にある潜在意識の部分を最初は感覚で感じるようになり、更に心理学を学んで知識でわかるようになり、見えないからわかりにくいですが、そこに寄り添うことができるようになってきたのです!




心理学に触れたことがない方にはわかりにくい内容かもしれませんが、自分の表面的に考えていることは、ほんと、自分の一部分に過ぎず、それも、過去の記憶や経験からきている思考なので、いかにそれが正しいかどうかは曖昧なものだということがだんだんわかってきます!




人の考え方、捉え方は違って当たり前!
これも、実感できてきます!




そして、その本当の心の中(潜在意識)の自分を知り、寄り添い、心地よい自分を作っていくには、コツを知っていた方がよりよいと思います!




タロット、各種心理テスト、スピリチャルも潜在意識を部分的に意識化するツールだと言えますし、手軽なので、そこから、心の世界を知るきっかけになる方も多いのかもしれません!




私の場合は、心理学と栫井式☆内面育成メソッドを通して、顕在意識と潜在意識をより調和させていくことを学びました!




これが、何よりも心が安定し、他人が違って当たり前と実感できるようになったことにも繋がっているんだと思います!
そして、日々の語りかけで、自分を育てることも!




心は見に見えないとても奥の深い世界ですが、物事をいっぱい知っていても、自分のことは知らない、気付いていないというのは、少しもったいないかなあと感じたりもします!





もし、今、全てがうまくいき、幸せで、健康体なら(婦人系の病気も思考からきてる場合があります!)、そのままでもいいかもしれません!




ただ、今のままだと、一度きりの人生、何か物足りない、何かしら不調がある、もっとイキイキしたいと感じている方がいらっしゃったら、学んでみるのも一つなのではないでしょうか?




特に今の心理学は、闇や病みに目を向けるというより、より幸せに生きていくために、どう捉えていくかに焦点を当てているので、学ぶと目から鱗なことも多く、知るとこで、自然と意識改革ができていくんですよね!




ちょっと、小難しい内容になりましたが、自分と向き合った結果、たどり着いたのが今の私で、
やっぱり、体に一番影響するのは心(思考)だと感じています!




心(思考)と身体はほんと密に繋がってますよ~!




スポーツ選手を見てても、そうですもんね!





ウツボ公園の薔薇園音譜
二年前に撮ったものですブーケ1
薔薇もトゲも含めて美しい???にひひ




{6EB8CFEB-ED0C-4621-A1B8-FC685BF227E2:01}