☆老化とエイジングケアにも薬膳… | ~京都発 健康美人は頭蓋骨から~ 頭蓋骨(ずがいこつ)の歪みを調整して、小顔健康美人になれる3つの法則

~京都発 健康美人は頭蓋骨から~ 頭蓋骨(ずがいこつ)の歪みを調整して、小顔健康美人になれる3つの法則

頭蓋骨の歪みを整えると、顔の歪みが整い小顔になります。姿勢も良くなり、美しさと健康が手に入ります。
「健康で、なおかつ美しくありたい」
美容矯正サロンオーナーセラピスト、JPN美容矯正セラピスト協会代表理事の山口勝美が、そんな女性の願いを叶えます。

先日からお伝えしています薬膳を食しながら綺麗になるシリーズ音譜


そもそも…

カラダの臓器『五臓六腑』は、西洋医学の臓器とは異なるカラダの機能グループに分かれています。

五臓六腑とは…

{A7805465-5C57-47B9-8E64-7C8A8D7D36B8:01}


肝、心、脾、肺、腎、胆、小腸、胃、大腸、膀胱、三焦

宝石赤この中で、一番美容に関係するのが『腎』です

老化やエイジングケアにも深く関わっているので『腎』働きを高めるのがポイントですビックリマーク


『腎』は、乾燥と寒さが大敵なので気をつけなければいけません…

{8F105A2E-2BB7-4740-AB1B-730C2B41D744:01}


また、薬膳の考え方のひとつである『五行説』では、からだの機能と色を関係づけています。

{DDA117C1-456C-44B5-A6A5-BBECF46154F4:01}


「腎」を司る色は黒なので、黒い食材を補うと生命力や気力が高まりますラブラブ


黒い食材は
黒米、黒豆、黒ゴマ、黒松の実など…


黒ゴマは肌や髪のツヤを、黒きくらげは血を増やして巡らせるので、
くすんだ肌を明るい美肌にブラッシュアップ!

もちろん…

女性ホルモンの活性化にもつながるとされてます。


以前にもっと詳しく書いた記事がこちら⬇︎

【美活】・【婚活】には女性ホルモン力を上げて挑む

もう一つは体を温める事ですメラメラ

春が近づいて来て暖かくなってきても体は季節の変わり目でついて行けなくなり冷える可能性もありますから…

温める事はわすれないようにしましょうラブラブ


-face&bodytherapy-ナチュールミュー