ヒズムユメヲミタ【Shigemori G.O.T BASS DRIVE】 | Life is Bass

Life is Bass

2010年。20年振りにバンド活動復活したおぢさんの日記
バンドとベースと音楽と、ちょっとだけ写真な日々w

歪み系のペダルに興味を持った時に欲しかったのが
Jiraud W-Driver
【Shigemori G.O.T BASS DRIVE】
Fulltone Bass Drive mosfet
Guyatone Bass Driver Flip BB-X
実際、ここ1年で運良くShigemori以外は入手出来ましたし
正直、年始にゲットした【K&R Groove Drive 】が素晴らしかったので
もうしばらく歪みペダルはいいや^^という気持ちでした。

Shigemoriに関しては、半分ぐらいは
「縁が無かったんだなぁ」と思っていたんですけども
そんな時に限って目の前に現れるんですよ(おぃ
僕のイメージカラーのオレンジ系を身に纏ったニクイヤツ♪

と、言う事で本年3個目のエフェクターは!って
すいません。どう考えてもやり過ぎですね^^;
しばらくエフェクターは打ち止めにしようかなと真剣に思います・・・


なんて反省とは関係なく、ポチったブツは届きますw
【Shigemori G.O.T BASS DRIVE】
Life is Bass
さあてインプレです。

まず特徴的なのは、メーカーで製作してるアルミ削り出しのケース。
別にアルミじゃ無くとも…という話もありますが
アルミの質感が好きな方には、たまらないモノがあるかとw
アルミのせいなのかは分りませんが、かなりローノイズ。
全体的な傾向としては、アンプライクな歪みで
あくまでもオーバードライブの範疇のペダルですね。
所有の中では【Jiraud W-Driver】のODセクションと似ている印象。
低音の痩せ等は感じられず、全体的に艶っぽい感じになります。
原音も大切にしながら色気を感じさせるサウンドに持っていくのが
Shigemori流なのかなと^^

コントロールは
VOL・GAIN・TONEの三種類。
VOL・GAINに関しては、頭で思い描いた通りの動きですが
TONEが曲者ですね(笑)
センターで原音と同じ感じのTONEで
時計回りでハイトーン・反時計回りでローががっちり。
って言葉で書くと簡単ですが、GAINあたりと連動してるのか
気持ち良いかかり具合だけど、どこの帯域が動いてる!?的な部分も…
この辺りは企業秘密が密接に関連しているのかと(苦笑)


難しい事を考えなければ、アンサンブルでのヌケの調整も
TONE一つで自由自在的な感じ。
ピッキングに対しての反応は非常に鋭く
その為に、最初の設定時に実際の演奏状態での設定を推奨しています。
歪みの反応はベース本体のトーンにも敏感で
G.O.T側の設定と組み合わせて、トーンフル→ハーフなどで
ニュアンスを変えるのも自在。
パッシブでもアクティブでも破綻しない余裕があり
特にパッシブベース直で繋ぐと非常に気持ち良サウンドが作りやすいですね。
【Shigemori PRETONE】(midEQ)と併用が各所で推奨されてますが
パッシブベースに繋げば極上のベースプリアンプに化けるんだろうなと。
いつか PRETONEも買いそうで怖いです(笑)

下手過ぎて参考にならないかもしれませんが(苦笑)
音源1  音源2

※豆情報
裏ぶたを明けた瞬間に保証が一切無くなる事が説明書に記載されてます。
(特殊ネジが入ってるので、溶接して無理矢理でもなきゃ開きませんけど)
仮に開けたとしても電気関係音痴な僕には分りませんがw
また、同時に「電源投入後正常動作まで数分をようする事」が
保証書に記載されてますので
詳しい方は色々想像が働かせられるのかもしれません。



【Jiraud W-Driver】も非常にいいペダルですが
現在のバンドのサウンドだとDSセクションの必要性が薄いのと
スペースの関係で、ボードには【Shigemori G.O.T BASS DRIVE】を入れる方向で。
個人的には、歪みペダルとしての使用よりプリアンプ的な使用をする方向。
メインの歪みは【K&R Groove Drive 】か【SANS AMP Bass Driver waxx 】で
と言う事で組んでみたボードがこれ。
Life is Bass
個人的にはかなり満足度高いです。
使用機材:SHIGEMORI G.O.T(プリアンプ的使用)→Ovaltone THE ANCHOR II
→(KORG Pitchblack PB-01分岐)→VOCU MSL
ループ1→K&R Groove Drive→LINE6 M5waxx 
ループ2→SANS AMP Bass Driver waxx→TC ELECTRONIC / Corona Chorus 
サプライ:VOCU DC POWERPLANT CUSTOM
中村製作所 NS-PD906+eneloop music booster
パッチ:Providence P203 DCケーブル:MONTREUX Belden #8218 
ボード:Pedaltrain2/HC 
プリ→コンプ コンプ→プリ 歪み→コンプ コンプ→歪み 
歪み→歪み 歪み→プリと
キャラによって使い分け&ノイズ最小化&極力音質劣化をしないよう
デジタルとアナログの電源を別に、
全てエネループMB及び単三電池ボックスで運用できるようにしてあります。


正直、今回はベタ誉めで締めくくるしかないかなという位気に入りました^^;