2023/09/12 | 滋賀県動物愛護推進員と保護動物たち。

滋賀県動物愛護推進員と保護動物たち。

滋賀県動物保護管理センターボランティア推進員です。
犬猫、その他種類問わず保護。
里親さんとの繋がりを大切に思い活動しとります✩.*˚

私は仕事休みで母も妹も居てチロが心配で寝てない母にいちじく届けつつみんなで見守り隊。


母が酸素室の前から居なくなると目で探すチロ。

代わりに私や妹がのぞいて呼んでも「ちがいますねーちがうねぇー」て顔する……



飲まず食わずだったけど母の手から少し食べた!

食べたら回復の兆しはある!とad缶買いに行って。



昨日病院で腎臓がひとつ完全にダメになってる事、もちろん癌も広がってた事も知ってる。


ずっとこの身体で生きてる事が奇跡、症例もない、て言われた事。



うちの母、約30年毎日働いたパートを8月いっぱいで一旦退職したところだった。いつもなら仕事で居ない時間。何故か私も妹も母も居た。


開口呼吸始まって母の中でもう解って。

酸素室から出してだっこして。


「ちーちゃん、ちーちゃんいい子いい子。」

9月12日15時20分チロ永眠。





全く苦しむことなく、母の腕の中で眠るように亡くなりました。



この身体で生きてる事が凄いことと散々かかりつけ医、セカンドオピニオンでも言われ、

癌とか多臓器不全やらあったから最期苦しむだろうな、て思ってた。



けど穏やかすぎる最期。

私は最高の最期だとおもう。


「ちゃんと看取れるように。

体調崩す前日までいつも通りに。

介護で手をかける事もないように。」


最期のチロの思いやりなのかな、と。

亡くなる前降ってた雨がすぐ止んで


びっくりするほど綺麗な虹が出た。
チロの母へのありがとう、だ!て妹と話してた。



チロのこと。

 



チロの最大限のありがとうの気持ちしっかり伝わった。
保護時、必ずや里親さんへ繋ごうと思った。
けどすぐ病気がわかり母が看てくれてた。
そこからの母とチロの絆は凄かった。



あのね、おかーしゃん。

いつもいっしょ。


だいすき。


たのしい。



おいしい。


しあわせ。





おふろ。

おかーしゃん、おかえり。



あたたかい。



沢山見せてもらいました。


沢山笑わせてもらいました。


最期の写真出ます。あまりに綺麗な顔だったから。苦手な方ここで閉じてくださいね。











ホントにスゥっと亡くなったチロ。
母は「何か息してる気する」「温かくない?」て何度も亡くなった事の確認してた。

でも次の日もチロはそのまま。

葬儀場での最後の母のだっこ。

妹家族と母とみんなみんなで見送った。

母はチロが上がって行く火葬の煙突に泣きながらずっと手を合わせてた。


チロは生前、「だっこ!チロくんはだっこご所望ですよ。」とずっと母を呼んでた子。

母のだっこが大好きな子。


散歩もほぼ歩かずだっこで外に出てた。
ばあさんとじいさん、いつもペアだった。


亡くなった後知った、母のカレンダーには
「元気になった」
「とても元気で嬉しいチロ元気でいてや」
「いいうんち出た」


チロの毎日メモがあった。
めんどくさがり屋の母がこんな事してるなんて思っても無かった。


遺棄された子。殺処分対象の子。病気もあった子。
けどこんなにも人間との絆を生んでくれる。


母にたいして私は前回も同じように老犬の殺処分対象の子のお世話を頼み、今回もそう。


昔からワンコが大好きな母。私が子供の時からずっとワンコが居る家庭。


親孝行なら若くて元気いっぱいの子の預かりでも何でも渡すべきだろうよ、て体調崩す度に思ってしまってた。



老犬で、毛もなくてトイレ全く出来なくて、毎日出血あって、しかも難しい癌の子。毎日の投薬、点滴。保護活動者でもなかなか難易度が高い子。

毎日一緒に寝起きして決まった時間にご飯もない、散歩もない。
だからまだまだ毎日泣いてる母。
今日も仕事帰り実家寄ったら「今日点滴か!と思ってしもたわ……」て。
とんだ親不孝しちまったな、と心底思った。


けど、母は「あんたが保護活動しててよかったわ、だからちーちゃん来たんやんな。ちーちゃんが来てくれてよかった、ちーちゃんでよかった。ちーちゃん可愛かったな、ありがとうな」て亡くなってから言うてくれました。



チロと母の絆と生き方1番近くで見てきて、歳でも病気あっても人を幸せにするし、その子も幸せだ、て改めて思えた。

やっぱり私やてんてんの「生命の線引きはしない」て思いは間違いじゃなかった。


たった1年半だったけど人間の心に沢山のエネルギー届けてくれたチロル。
天使はホントの天使になりました。
いっぱい「母と」頑張った。
いっぱい「母を」愛した。
いっぱい「母に」愛された。

おかーしゃん、ありがとう。

うちの母はもう私の大事な保護活動ババさんです。
もよ母!!

またそんな生命が来たらもよ母に託します。

「チロちゃん元気ですか?」「チロちゃんのファンです!」とか色んな方から言うて頂いてました。

数年ぶりにコメント欄あけておくのでチロや母へのメッセージ頂けたら幸いです。
(頂いた方へはちゃんと母に見せてお返事しますね!)