べーやんのRESTART。 | 滋賀県動物愛護推進員と保護動物たち。

滋賀県動物愛護推進員と保護動物たち。

滋賀県動物保護管理センターボランティア推進員です。
犬猫、その他種類問わず保護。
里親さんとの繋がりを大切に思い活動しとります✩.*˚

祝・退院爆笑1週間頑張った!


まだまだ気抜いたらあかんけども。

とりあえず大きな山は超えたと思ってる。


退院してお風呂入れて服着せたらほらかわちぃ。
(極太の腿がうつっているのが写真台無しチーン)


病院から退院祝的な
フード頂きました飛び出すハート2袋も……
先生も看護師さんにも感謝しきれない程お世話になってる。入院した子はみんな病院大好きになる程大事にしてもらえる。

ひとつの生命救うのにホントに沢山の人の力で助けてもらってる。
病院、トリマーさん、支援者さん、保護活動仲間、里親さん。

たくさんの人の愛情背負って、沢山もらって、
べーやんのRESTART。


あ。うちのおっちゃんが「ヴェローチェ」て仮名付けたけどどうにもこうにも似合わないからワタクシは「べーやん」とよぶことにした笑い泣き


ずっと離れないし猫たちにしばかれても何ら気にせず。
トイレも覚えてないし

ご飯も手からじゃないと食べないし
投薬もあるし、ずっとべったりだし、私がトイレ行く時ももれなく付き添ってくれるし……なんだろう、仔犬みたいカエル(じいさんですが)



やる事たくさんあるのに腹の上が満員御礼で動けない毎日不安

寂しいし不安だし二度と捨てられたくないからべったりなんやろうな、と思う。

病気抱えたまま、いきなり大好きな飼い主にセンター連れてこられて誰にも相手してもらえず朝が来てまた夜が来て。そんな時間過ごしてた事は可哀想。


でももう可哀想な子じゃない可愛い子。
今は幸せになる為に。ずっとの家族に出会うまでうちでゆっくりすればいい。

この写真見て「可哀想な子」とはならんかと。(オンザおじさん)
かわちぃ子。(眠いの我慢している笑い泣き)寝ろ。
うん。かわちぃ。


里親さんからの訃報が届く時にだいたい皆さん「この子で良かった」とか「私が幸せもらいました」とか言うてくださる。
毎日病院行ったりトイレも出来なかったり、て子でも幸せだった、て。

それはその子にもしっかり届いてる。
保護活動初めてから、産まれたときより最期が大事だ、て心底思う。

泣いてくれる家族が居ること。
思い出たくさんくれたこと。
たのしい、おいしい、嬉しい、てニコニコ出来た事。

間違いなくみんな幸せでした。
どの子にも、里親さんにもそう思って欲しいから私は里親さん簡単には決めれない。可哀想だから、とか行く所ないなら、て言われても可哀想じゃなくて可愛い子だし行く所ないではなくうちに来てるし。

今までの里親さんには感謝しかない。


物資御礼☆。.:*・゜

利根川様
フード2つもありがとうございます!!再びセンター収容猫増えてきて推進員アップアップで悲しいほんと助かります!


小谷様
ハムスターまるちゃん里親さん爆笑
いつも気にかけてくださり、応援してくださりありがとうございます!!どちらも助かりますキラキラ



重篤な子が多いもよっこ見かねて、
豆帽子チャリティー 開催してくださいます。

今回はかーちゃんの葛の葉、胸肉ジャーキー、美人広報Wさんの乾燥パパイヤもキラキラ


開始時間等々ご確認よろしくお願いします。



ホント忙しい中皆様ありがとうございます赤ちゃん泣き

愛情や綺麗事だけで保護は出来ない。

チャリティーもホントに大きな大きな保護活動。


新規保護が簡単に出来ない程病気の子がいるもよっこ。

その子達の医療費に支援金は使用させて頂いてます。





腹立つ事や泣く事、しんどい事もたくさんあるけど、

やっぱりこういう皆様の気持ちに救われる。



心臓病のあーちゃんは、

退院してきたべーやんにもとても優しい。