Joban Rockshore〜Ajing | REAL SALT LURE FISHING

REAL SALT LURE FISHING

釣行記、魚料理、フィッシングギア、フィッシングアパレルと釣りに関する記事になっております。主なエリアは鹿島灘以南サーフ、外房南房の磯。
釣りにおきましては、ヘッドランドでのヒラメ、サーフヒラメ、アジング、エギング、磯ヒラ波止からの青物等やってます。

7/6(火)

常磐磯マル狙い、夜明け前からエントリー

同行者のパルちゃん、KAITOくんにお世話になります。

凪いでます

攻め方をレクチャーしてもらい




他の磯へポイント移動




昼前までやりましたが磯マルには出会えず、ヒラメも出ませんでした。

昼くらいまで1時間以上、パルちゃん、KAITO君、レジェンド吉田さんとお話させていただきました。

同行者居てくれる釣りはやっぱり楽しかったです。

朝方、仕事前に会いにきてくれましたk.sさんありがとうございました。初対面出来て嬉しかったです。


本日は短時間釣行ではなく午後の部に備えて昼ごはんです。


幸楽苑


せっかくなのにローカルグルメを食べず、間違いない店を無難にチョイス。

やはり間違いなくリーズナブルに美味しい。



時間潰して夕まずめのアジ探し



ジグ単仕様


アジ居た



KAITO君からの生しらすチューブ生姜絞って、九州の刺身醤油でとても美味かったです。


握りサイズにちょうどいい鯵です





高級ハムセット、パルちゃんありがとう。

房総、鹿島灘、常磐、それぞれ魅力あるフィールドですね。

コロナ禍で益々になってきた房総の混み具合を考えると常磐のフィールドは魅力的ではあります。

また今度常磐磯、挑戦したいと思います。