Kashimanada Night Ajing | REAL SALT LURE FISHING

REAL SALT LURE FISHING

釣行記、魚料理、フィッシングギア、フィッシングアパレルと釣りに関する記事になっております。主なエリアは鹿島灘以南サーフ、外房南房の磯。
釣りにおきましては、ヘッドランドでのヒラメ、サーフヒラメ、アジング、エギング、磯ヒラ波止からの青物等やってます。

1月5日水曜日この日は正月休みで取った6連休の最終日でアジング行ってしまいました。


少し連休を振り返ります。


今年の休みは小山へ友人に会いに行ったり、自宅で蕎麦打ちをしたり充実した休みでした。


ホンモロコ


道の駅おもいがわで購入したラムサールホンモロコを炊きました。冷凍ですが美味しかったです。


本題へ戻ります。


2022 初釣り


16:40 


冬の釣りは苦手であまりやらないのですがどうしても釣りで連休をコンプリートしたくて鹿島へアジ狙いできちゃいました。




北風ビュービュー、寒さ、魚からの反応無さ。


これは堪え難い。


結局全く釣れませんでした。



2時間でギブアップです。


この日は珍しく誰一人として釣り人居ませんでした。


これにて連休を締めくくりました。


冬の釣りは厚着になりますが、厚着すると動きづらさや、繊細な作業がしづらくて改めて苦手な季節だなと思いました。


冬はお家でぬくぬくがいいですね。


とりあえず春になるまで大人しくしてます。


オミクロン株の感染拡大が落ち着いて本業✂️が忙しくなる事祈ります。