運動会と本気出すぞ~ | くりりんのグリ豆日記

くりりんのグリ豆日記

ぐーたら主婦の子育て日記。
愛犬のトイプーもちょこちょこ登場!

 

 

現在2歳6か月の小豆ちゃんのトイトレ…ハリネズミ

 

 

今年の夏休みに始めようかと、

一度アンパンマンの補助便座に座らせたところ

 

 

ギャン泣き笑い泣き

 

 

もぉ座るのすら拒否、断固拒否!!

 

 

こりゃ入園までに間に合わせるには

相当時間かかるな。。。

 

 

と、少し母やる気を失っておりまして。

 

 

 

いや、時間かかるなら早よせんと!!

ふと思い立ち、先月後半から開始いたしましたグー

 

 

初日は座るのすら無理で

3層トレパンにお漏らししてもシレチューっとしておりアセアセ

 

 

こりゃ本気にならねば!

と、トレパンすっ飛ばして普通のおパンツ。

 

 

小豆ちゃん大好きなプリンセスのおパンツにし、

トイレでも挫ける小豆に修三化した母が励ましたところ

 

 

なんと2日目で、オシッコがトイレで出せました~拍手

 

 

それからは、自己申告もして来るようになり

オシッコはほぼ完ぺき。

 

大きいほうは出かかってるところをトイレに担ぎいれ(笑)

トイレに落とす事が出来、

そこからは自己申告にておトイレでするように。

 

 

なんだかんだ、

一週間もトイトレしないで日中パンツ生活へとポーン

 

夜中はオムツ履いているけど

オムツは濡れず!

 

まだ長時間のお出掛け等では

パンツしていないけど、

近所の公園や買い物なんかはおパンツ。

 

 

母がいない、お預けの体操教室でも

おトイレに行くことが出来

 

小豆ちゃん優秀です拍手

 

 

入園までにはなんとか間に合いそうで

母さん一安心DASH!

 

 

思い返せばお豆の時は、

ほんとうに母子共にストレスでストレスで…

 

 

育児で何が辛い?って聞かれたら

即答でトイトレ!!って答えられるほどだったし。

 

日中パンツ生活なんて入園目前の3月で

出来るようになったくらいなのに(笑)

 

 

やはり第二子の成長は早いのねぇ~

 

 

そしてお豆の運動会

今度の土曜12日…

台風のため、14日の月曜に台風

 

事前に決定してくれたので、

何度もお弁当を作ら済んだ~

 

昨日今日と、

過去最強クラスの台風!!

とテレビでもずっと言ってるので

スーパーが長蛇の列だし、品薄アセアセ

 

 

お水を一人で5.6箱買い占めている人もいて

凄い事になっていた。。。

 

 

ママ友達もガスボンベを探しまくり

近隣のお店は全て完売とか。

 

 

我が家は買い貯めはしていないけど、

車のカバーを外して片付けて

電動自転車のバッテリーは外して家の中に。

 

 

屋上の片付けと植木の補強

 

 

後はシャッター全部閉めて、何事も無い事を祈るのみお願い

 

 

どうか大きな被害無く済みますように。。。