花盛りでーす | 黒松内ガーデンのブログ

黒松内ガーデンのブログ

黒松内町の東山の麓にハーブガーデンを作っている、
ハーブの会の活動のブログです。

6月も今日で終わり・・・半年過ぎてしまったということです。

私の記憶が正しければ 6月お日様を見たのは1週間もなかった黒松内。

札幌がじりじり暑い日でも なななんと寒くじりっけの黒松内。

自粛だし、お天気は悪いし・・・テンションが下がりっぱなし・・・

でも、季節は 季節。各ガーデンの植栽事業を進めなければと

重い心・体に鞭打って・・・準備を開始したのが、5月末。

 

それからというもの、そうです! 

またまた お忙しい狩野先生に無理をお願いして、 

東山ガーデン・黒松内小学校・中学校・役場のプランターのお花を選んでいただき、

発注までお願いして・・・・いつまでも学習能力がない私です。なんとお花は、ワゴン車2台分。

  

そして植栽日。6月1回目のお天気に恵まれて

小学校1年生・2年生のお友達と一緒に、午後からは中学校3年生と植栽。

例年だとハーブの会の皆さんと一緒に植栽するのですが、コロナ禍ですから・・

ハーブの会の皆さんには、子ども達が植えた後に再度確認していただくといった

工夫をしながらの植栽日でした。ちと 寂しいですが我慢です。

       
       

東山ガーデンのお花たちの買い付けにも行けなかったので、

狩野先生に選んでいただいたお花たちの植栽。

「やっぱり先生だよね。素敵すぎーーる」って皆さんで感謝しながら

話に花を咲かせながら・・・

      

 

・・・

 とある日 小学校1年生が ガーデンに集まってなにかしているぞー

 「レモンのにおいがするーーー」ってみんな顔を突っ込んで・・・・大騒ぎ。

 香りを顔に塗って 「きれいになるかなぁー僕」って 子供たちの発想に心が温かくなりました。

 

      

 

あれから2週間・・・どのガーデンもお陰様で 花盛り。テンションが上がってきました。

    

 

 

 

 

 

小さな奇跡をいっぱい いっぱい起こして

みんなの元気と笑顔が百年続きますように・・・