だんだんと生のお肉の割合が増えて来ましたー!フレンチブルドッグの手作りご飯♪♪スキンケア、皮膚炎 | Yumi先生と保護犬エルとフール、保護猫アールの愛と幸せの日記♪♪♪

Yumi先生と保護犬エルとフール、保護猫アールの愛と幸せの日記♪♪♪

獣医師Yumiとエル/アール/フールの毎日♪愛と幸せの日記。
手作りご飯、針治療、マッサージについての日常。

女性獣医師のための鍼灸・ボディーワーク講座の参加者募集中。

女性看護士向けのホリスティックマッサージセミナー参加者募集中。

http://yumib.jimdo.com/





今日の晩御飯、フールくん♪♪



ご飯はケージ内で貰えるのでスタンバイ中〜骨骨骨

一日の中で最もエキサイティングな晩御飯ステーキステーキステーキ

大好きなお肉タイム〜焼肉焼肉焼肉




今日は、イサキ、豚肉(寄生虫の問題からしっかり火が通ってます)、生の牛ひき肉、かなり生っぽい鶏胸肉(細菌性食中毒防止のため、外側に火を通して中は余熱調理でかなり生に近い)、鶏レバー(こちらも血がしたたるレア、でも加熱殺菌済み)、鶏皮(こちら、脂っこいのでしっかり火を通しました)。

鶏胸肉はいつも業務スーパーで2キロを購入。⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎これ




そこが深いフライパンに並べて


火をつけて表面を加熱殺菌。



表面の殺菌が終わったら蓋を閉めて少し蒸らして火を止めて余熱調理。



余熱調理風景。
こんな感じ〜♪♪


余熱調理終わったら皮はむいて、6枚の胸肉のうち3枚は冷凍庫で次に使うよう袋に入れて取って置きます。

3枚は1口大に切ってプラスチック製容器に移して冷凍庫で保存。

鶏皮はさらに加熱し、冷めたら脂ごとガラス容器で保存。




↓冷凍庫へin



↓タッパーへin



鶏皮は、ガラス容器にin




そして、豪華なフールくんの晩御飯はこちら!

じゃじゃーんラブラブ





この間YouTubeチャンネルにアップしたフールくんが初めて生肉を食べる動画が、再生回数が多いのでびっくり!





見てくださった方々、ありがとうございます。

犬に生肉を与えていいのか?
手作りご飯をしている方の中でとても関心のあるトピックなのかなーと思いました。


フールくんは、保護施設でドライフードを食べていたので、最初は手作りご飯をうまく消化出来ませんでした。

それが、この1年4ヶ月の間にしっかり手作りご飯を消化できるようになり、生のお肉も随分消化してエネルギーに変えることが出来るようになりました。

生のお肉にするのも、ドキドキ、ハラハラしながら少しづつ加えて、今くらい食べれるようになりました。

なかなか、急には生肉を消化出来ないんだな〜と勉強になりました。

生肉には酵素も含まれて身体に良いと言われていますが、食べなかったり、消化出来なかったりしたら、やっぱり加熱食がいいかと思います。

加熱したお肉あり、生っぽいものあり、生のひき肉もありと色々あげるのがいいのかな〜というのが感想です。



動画を編集してみましたー!