★誰にも文句言われたくないキッチン。 | 40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

40歳からインテリアブランド始めました★瑞希

華アーティスト
インテリアコーディネーター

スパイスアップリビング
というインテリアブランドにて
自分で創った生花アート作品を撮影し
アートパネルやインテリア雑貨にして販売しています

1週間前のことだ


ふーっと

寝る前にさやちゃんの

Facebook投稿を見てて


気になった記事を

読んでいた



ん?


あれ?


あれれ??


リブログじゃなかったから

気づかなかったんだけど


私の記事の紹介

プラス

お家コンサルをしてくれてたの!!





ずっと

さやちゃんに紹介されたら

嬉しいなと思ってたから

願いが叶ったのにも関わらず


私は戸惑い、困惑してしまった不安


そ、それは


クッソダサい

本音に気づいてしまったから!!!



最初にそのキッチン全体の色を決めた理由を

書き出して見てください飛び出すハート

※賃貸だとしても持ち家だとしても

 

 

その理由で全体を

コーディネートする気持ちを

体から放ってみると、

どこをどうすればいいか自分でわかってきます✨

 

 


この、コンサルに対する

私の答え



誰にも文句言われたくないから



だったのーーーガーン



というのも


3年前に

二世帯住居をリフォームして

引っ越してきたんやけど


長男が小学生になるまで

できれば家族4人で住んでたかったのね


それを長男が

幼稚園入るタイミングで

押し切られるような形で進められてしまい


その最初に

お義母さんに連れてこられたのが

キッチンのショールームで



全然、テンションの上がってない

私に


メーカーと取り付ける機能とかも

決められてしまってて


私の中で

これから同居するんだし

揉めたくないから


お義母さん決めてください


みたいな感じで

決めたキッチンだったの悲しい



色と素材は

確かに私が決めたけど


その時点で

揉めないように、文句言われないようにが

先行してたものだった



それに私

インテリアコーディネーターで

仕事もしてきてんのに


本当は不満があるのに

自分の生活は無視してて


そんな自分が

無茶苦茶、恥ずかしかった



だから

本当にさやちゃんの

隙間から見えた鋭い指摘は

私には激痛で


自分の中に落とし込むのに

ちょっと時間がかかった



それでね

改めて、自分の住まいを

どうしたいのかって

考えてみたら



遊びゴコロがあって

毎日楽しくしたい



だったのね


それが

カラフルな食器を選ぶことに

繋がってた







改めて

揃えたいのは


アレッシィ



オブジェみたいに

癒しでうさぎちゃん置きたい




気になって

ゴチャゴチャした明日のパンやら

置いてるとこも


こんなスッキリ出来るものを

見つけた



ホワイトが欲しいな


二世帯住居で

元々、義両親が住んでたから


選んだものが

文句言われないことが

ベースになってて


それに自分でげっそりするけど

一つ一つ

二世帯同居で長男の嫁でも

家族水入らずで

楽しい空間をつくるのが夢



着用マスクはコチラ




こんな私が

理想の未来の暮らしを創る

インテリアコーディネート

やっております


宝石赤ちょっと相談したい人にオススメ


宝石赤がっつりぜーんぶもやるよ



スター億女百貨店に掲載中!スター