いちばんわかりやすいインド神話 | こころと体を整える

こころと体を整える

ふとしたことから、座禅、瞑想、ヨーガに取り組むようになりました。
そんなマインドフルの実践を試みる日々のことを綴っていきます。

シバナンダヨガのサットサンガに参加すると、Daily ChantというKirtanを参加しているみんなでうたいます。Daily Chantではさまざまなヒンドゥーの神様への祈りをうたっており、どんな神様なのか、興味を持って、本を探しました。そこででてきたのが、この本。「いちばんわかりやすい インド神話」です。

 

 

 

ところが読み始めてびっくり。インド神話の世界では、神様同士が、時には肉親通しでも仁義なき戦いが行われ、血生臭い物語が繰り広げられています。もしかすると日本の神話も知らないだけで、同じような世界なのかもしれませんが、「こんな神様たちに祈りをささげて、幸せになれるのだろうか・・」と思ってしまいました。

インドの人々、ヨガを実践してKirtanをうたう人々はこのような神話も当然知ったうえで、神々にKirtanをささげているのだろうか?? 誰かにきいてみたい疑問です。

 

ちなみに、この種類の本では、とても多くの神様が扱われて、神様の解説も詳しく、怖ろしい神話ですが、興味深く読み進められるおすすめの本です。