粘土 「カクレクマノミを作ってみた」 | 天然石と雑貨のお店 laulea-garden stone&zakka

天然石と雑貨のお店 laulea-garden stone&zakka

天然石とハンドメイドが大好きなanelaと申します。
いつかネットショップが出来たら・・・とゆっくりですが準備をしております。

こんにちは、anelaですかお*m
いつもご訪問頂き、「いいね」や「コメント」をありがとうございます!ayaありがとうございますございます

さて、今日は鯉ではなく「カクレクマノミ」を作ったのでご紹介させて頂きますaya

カクレクマノミ

  


このカクレクマノミね、GW中にも挑戦したんですが・・・
どうしても胴体が細長くなってしまい、

「オレンジ色の鯉?」

って感じになっちゃってましたayaガーン
何度作っても「オレンジ色の鯉」から抜け出せず・・・・

ゆらゆらピクピク・・・てててこの指め!言うこときかない、この指めぇ~~~!!」
てててピクピク・・・ててて「そうじゃない!!そうじゃないっつ~~の!!!」
てててピクピク・・・ててて「えぇぇ~~~~い!!オレンジ色の鯉なんていらんのじゃぁぁぁ!!」

って、ジタバタ暴れてましたsei

いやぁ~・・・鯉の作り方が体に染み付いてたみたいです・・・あはは…
でも作り方も分かってきたし、昨日チャレンジしてみて・・・

やっと「細長い胴体」から抜け出せましたaya

このカクレクマノミ・・・レジンにどう閉じ込めようかなzぁ・・・うふふ

にしても・・・やっとシリーズ物が続々と出来てきましたねぇ~aya

「鯉」


「キノコ」

  


 「クラゲ」

  


「カクレクマノミ」

  


では、今日はレジンにカクレクマノミを・・・
閉じ込めれないんですよねぇ~・・・・shokopon

まだ作らなければいけないパーツがあるんです苦笑

早くレジンに閉じ込めたいなぁ~!aya

ということで、パーツ作り頑張ります!!!ayaFight



anela