奇跡が起きました!! | 長崎 Life of Animalのブログ

長崎 Life of Animalのブログ

私達は動物の命を真剣に考えてます

まずは嬉しいご報告からお伝えします!!

 

緊急SOSで呼び掛けしていた

野犬君に、正式譲渡へと

お声がかかりました(/□≦、)

長崎 Life of Animalのブログ

数日前にお問い合わせを頂き

先方さんご家族さんで彼の事を真剣に

考えてくださっていました。

 

以前、野犬出身の子を保護し

我が子として迎えた事のある経験も

あり、慣れていない子に関しても

前向きな姿勢が伝わって来るご家族さんでした。

 

そして驚く事がもう1つ!

 

野犬の♀ちゃんが兵庫県に行った事は

前記事でお伝えしましたが、偶然彼を

希望されている方も兵庫県の方で、またまた

ビックリしました!!

 

お電話でも色々とお話をさせてもらい

彼の現時点の性格や、今後の気をつけて

欲しい事など伝えさせて頂きました。

 

そして先方さん自身が

彼を兵庫から長崎まで車で迎えに来てくださる

事になりました(/□≦、)

 

もう本当に嬉しくてお電話越しでも

言葉足らずになってしまった部分も

あるかとは思いますが、彼の事を

家族として迎える決意をしてくださった事に

大変感謝致します!!!!!

 

先方さんも迎えに行く為に、今現在

日程調整してくださっています。

 

♀の野犬ちゃんも兵庫県で再出発がスタートし

♂の子も同じ兵庫県での再出発間際で

胸一杯な気持ちです。

 

もしかしたら偶然どこかで出会う事もあるかも

なんて考えてしまいます(ρ゜∩゜)

 

お迎えに来てくださるのを職員さん

私達スタッフ一同、心待ちにしております!!

 

おめでとう野犬君!!!

 

兵庫-長崎間も距離もありますので

お気を付けてお越しください<(_ _)>

 

よしっ!!野犬ちゃん、野犬君の後を

続けるよう、その他の収容犬達も頑張って

呼び掛けをしていきます!!

 

まずは哀しい事ですが

新たな持ち込み犬がいました・・・。

長崎 Life of Animalのブログ

飼い主の引っ越しの理由らしいのですが

犬の状態が酷すぎました・・・・・・・・。

 

酷い床ずれもあり、首回りも

皮脂の固まりで真黒で、首輪にも

染みついているくらいでした。

 

年齢もシニアぽい女の子です。

 

正直、憤りで溢れています。

なぜこんな状態のまま放置していたのか

信じられません。

 

彼女はもの凄く人懐っこい優しい印象でした。

 

今現在、体の状態が芳しくないようなので

近日中、1度病院でケアーしてもらおうと

考えています。

 

初めて会った私達に必死に甘え

本当に愛くるしい彼女にも再出発ができるよう

願います!!!

 

そして、仔犬ちゃん♀

検討中の方がいたようですが白紙に戻りました。

長崎 Life of Animalのブログ

明後日の譲渡会に参加予定なので

良くご縁に巡り会えるよう願います。

 

そして引き取り犬の仮名富士丸君♂

長崎 Life of Animalのブログ

富士丸君も人から撫でられるのが好きで

やんちゃな男の子です。

 

明後日の譲渡会は参加しませんが

引き続き新しい家族を探しています。

 

そして同じく持ち込み犬の仮名マロちゃん♀

長崎 Life of Animalのブログ

他の犬に対して少々気が荒くなる

部分もありますが、こぶりな可愛い女の子です。

 

マロちゃんは譲渡会初参加となりますので

ぜひ直接会いに来てください<(_ _)>

 

そして写真がニヤリって感じに写っている

ビーグルミックスちゃん♀

長崎 Life of Animalのブログ

彼女も譲渡会初参加予定なので

直接触れ合ってほしいと思います。

 

そして仮名アニキも甘えたくて

いつも必死に呼んで来ます。

長崎 Life of Animalのブログ

アニキも譲渡会参加予定なので

アニキの全てを受け止めてくれる家族を

見つけたいです(´;ェ;`)ウゥ・・・

 

そして、仮名おかあちゃん♀

長崎 Life of Animalのブログ

おかあちゃんも元気いっぱいに

私達を呼びながら甘えてくる女の子です。

 

譲渡会は現在調整中ですが

引き続き新しい飼い主さんを探しています!!

 

そして仮名ホワイトちゃん♀

長崎 Life of Animalのブログ

足の怪我も順調に回復し

目立たなくなってきていました。

 

彼女も現在譲渡会参加は調整中です<(_ _)>

 

そして写真左から迷子犬の黒ラブちゃん

迷子犬のビーグルちゃん、そして年末手術をした

ビーちゃんです。

長崎 Life of Animalのブログ

ここの犬舎は♀3頭で相性は良さそうですが

1日も早く、本来の家族、新しい家族を

見つけたいと強く思います。

 

検討中の方が譲渡会に足を運んで

くださるそうなので、本決まりになれればと嬉しいです。

 

そして仮名福ちゃん♂

長崎 Life of Animalのブログ

福ちゃんも8月から必死に頑張っている

シニア犬です。

 

今度の譲渡会には初参加予定なので

良きご縁探しを頑張りたいと思います!!

 

その奥には同室の仮名ビター君♂

長崎 Life of Animalのブログ

ビター君は、少々臆病気味なので

もう少し時間をかけて様子を見たいと思います<(_ _)>

 

そして譲渡希望者さんがいた仮名勇気君ですが

彼も白紙に戻ったそうです。

長崎 Life of Animalのブログ

なので、再び新しい家族を探さないといけません。

勇気君も本当に元気いっぱいな男の子です。

きっと本当のご縁がある家族に巡り会えるよう願います。

 

そして戸町付近で迷子犬として保護された

ダックス君です。

長崎 Life of Animalのブログ

性格も穏やかなダックス君ですが

本当にダックスがセンターにいない日は

無いのでは?と思うくらい毎度毎度

収容されています。

 

小型犬を飼われている方は

室内犬だから脱走しない、常に側にいるから

大丈夫と思って生活している方も非常に

多いのも事実です。

 

迷子になってもお家に早急に帰れるよう

鑑札・迷子札・マイクロチップをお願いします!!

 

そして前記事でも様子をお伝えした

大五郎君。

長崎 Life of Animalのブログ

彼もようやく体の隅々まで触らせてくれるようになり

心を開きつつあります。

 

次は本当の笑顔を掴むだけだね!!

一緒に頑張ろうと思います!!

 

そして黒ちゃんずも頑張らなければなりません。

長崎 Life of Animalのブログ

写真左から赤ちゃん・青ちゃん・黄色ちゃんです。

今現在、赤ちゃんと青ちゃんが慣れつつあります。

 

黄色ちゃんは、もうちょっと時間をかけて

接していきたいと思います。

 

黒ちゃんず達もご縁を手繰り寄せようね!


1月22日の譲渡会に多くの収容犬

保護犬が参加予定です。


なんとか1頭でも心から愛してくれる家族を

見つけられる為にも私達自身も呼びかけます。


ぜひ足を運んで下さい<(_ _)>


なお、参加犬に関して

犬達の体調、スタッフの数で変更になる場合も

あります事をご了承願います。

 

★ブログを読んで下さる方々にご支援のお願い★

不幸な命をなくしていく為、皆様からの温かいご支援のご協力も

お願いしております<(_ _)>

【ゆうちょ銀行】
 <ゆうちょ銀行から>
    記号番号:17690-22741081
    名義:ナガサキライフオブアニマル
 <他銀行から>
    店名:七六八 または ナナロクハチ
    (店番:768)
    口座番号:2274108
    名義:ナガサキライフオブアニマル

センター収容犬情報のチラシ作成

フード(センター収容犬・猫・一時預かり犬・地域猫)

おやつ(保護犬・動物管理センター収容犬)

医療費(検査、去勢・避妊)に使わせていただきます。

また、物資のご支援も併せてお願いしております。

現在、タオルフロントラインフードペットシーツ
バイオウィルクリアが慢性的に不足しております。

下の[メールフォーム]よりご連絡を頂ければ

折り返し送付先住所を連絡させて頂きます。

長崎 Life of Animalのブログ
 

命の尊さを広める、啓発活動の一環として長崎 Life of Animal の

チャリティーショップを開店しました。是非ご利用ください。

なお、売り上げのうち原価を引いた残りを、不幸な犬・猫たちの

医療費、フード・おやつ、消耗品、その他活動に使わせて頂きます。

長崎 Life of Animalのブログ

長崎life of animal

 

◆ブログを読んで下さる方々にご協力のお願い◆
 

長崎 Life of Animal は ”にほんブログ村” のランキングと
”人気ブログランキング”に参加しております。
ランキングが上がる事により全国の沢山の方に見てもらえる
と考え、少しでも動物達の為に繋げられるように、
皆様からの温かいクリックのご協力お願いしています。
1日1回
下の『ボタン』 または 『文字』 のクリックで反映されます。
ポチポチッとお願いしますm(_ _)m
このクリックが、パソコンから出来るボランティア活動の一つです。
ご自分が何をしたら良いのかお考えで悩まれている方も、
ぜひクリックをお願い致します。

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


長崎life of animal