●FMおだわら 片付け相談「いつも部屋を綺麗にしておける仕組み」●
第1・第3金曜日の12:30~ 生放送でお届けしています。
放送の内容はブログでもお伝えしていきますね。
前回までの記事はこちら・・・
宇田川
綺麗って伝染するんですよ。
パーソナリティ
名言出ました。
宇田川
本当にそうなんです。整っているところが1ッ箇所あると隣のぐちゃぐちゃが目立つので、
整えたくなるんです。自然と。
パーソナリティ
確かに。
宇田川
少しずつ少しずつ伝染してくので、きっかけの一つはその部屋の本人がどういう風にしたいのかとか、一番やる気になること、決して親がしてほしいことではなくて、本人がやりたいことを一番最初にやるっていうのは突破口になることは多いです。それでキープが出来るようになった。このレッスンにお申込みいただくのはお母さんですけれども、お子さんの部屋をお子さんも一緒に片付けたりとかするんですけれども、そういう形でやるとうまくいくことが多いですね。
パーソナリティ
申し込んだのはお母さんでも、話は子供とするってことですね。
宇田川
そうです。お母さんがどうしたいのかではなくて、お子さんはどうしたいのかっていう。
パーソナリティ
ほんと、小学校の高学年ぐらいからですね、その子の意思って決まってきますもんね。
宇田川
そうですね。また、親と思ってることが違ったりしますよね。
パーソナリティ
全然違いますね。こんなの好きだったんだって新たな発見があるかもしれないし。さぁ、これからクリスマスシーズン、プレゼントシーズンになってくるから何かちょっと
いいきっかけができて自分のテンション上げられるエリアがお部屋に作れるといいですね。
宇田川
そうですね。見てて気分が上がるとか、見てて心地よいとか、見ててやる気になるとか、
その人がピンとくるキーワードはそれぞれだと思うので一つ見つけて頂いて。何でもそうなんですけれども、特に片づけとか、やりたくないこととか、最初の1歩が一番ハードル高いんですよ。なので、その1歩を好きなこと、やりたいことからやっていくってことはスタート切る時のコツだと思います。
パーソナリティ
なるほど。まずはお母さんがやってみて、とかね。そしてら、子どもに伝染するかもしれないしね。是非また、皆さんにキーワードにしていただいて、色んな伝染をさせていただきたいと思います。
先生ありがとうございました。
宇田川
ありがとうございました。


・ まずは1か所整えてみる
・ テンションの上がるキーワードを元に片付けに結び付けて行動してみる
こちら、FMおだわらのフォームから
番組名 LIVING GARDEN
ラジオネームと、メッセージにご相談の内容を、書いてくださいね。
ラジオでご相談へお答えした内容は、このブログにも書きますね。
お待ちしています!
【次回の放送予定】
FMおだわら LIVING GRDEN 片付け相談
●ネットでラジオを聴く
「パソコンでFMおだわらを聴く」をクリックします
FMおだわら
●iPhoneやIpadの方は
AppStoreで「TuneIn Radio」アプリをダウンロードして、地域を選択
TuneIn Radio
●Androidの方は
GooglePlayで「TuneIn Radio」アプリをダウンロードして地域を選択
ItuneIn Radio (Android)
「片付けられるようになりたいお仕事ママのためのオーダーメイドの片付け訪問レッスン」では、神奈川県小田原市のほか、伊勢原市、秦野市、平塚市、海老名 市 厚木、山北町、横浜 瀬谷区 大和、栄区 本郷台、金沢区 能見台、磯子区 洋光台、横須賀市、鎌倉市 大船、湘南 茅ヶ崎市、藤沢市 辻堂、東京都 世田谷区 三軒茶屋、東京都 品川区、静岡県 熱海市に、お伺いしています。